スタッドレス・クエスト | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

ホントこの週末の新潟は雪、雪、雪で積もりまくってしまいましたよ~

同じく新潟にお住まいの皆さまお疲れ様でした~
新潟じゃなくても日本海側はスゴかったのかなぁ?

こんな、週末は外にも出ずに、あたたかい部屋の中でビデオ鑑賞やTVゲーム、
もしくは年末の掃除なんかをして過ごすのが一番ですね・・・

イメージ 1


しかし!

ボクはこの週末、愛車「アルファロメオ 159」の初の車検の予約をしていたんですよぉ。

この雪だからディーラーに訳を言えばきっと予約をのばしてくれて、
雪が溶けるのを待ってから車を持っていくのでもいいことになるでしょう。

でも、ダメなんです。

車検の期間が12/21までなんですよぉ。

あと2日!

この週末を逃したら乗って行けないんです。

車検って早く受けると、どんどんその期間が前倒しになっていくので、
なるべくギリギリに受けようと思ったらこのまさかの大雪。

『それなら気をつけて安全運転で行くしかないでしょう!』とおっしゃると思います。



それも、またダメなんですよ・・・

決定的なことに、ボクの「アルファ」ちゃんはまだノーマルタイヤを履いているのです。

もちろんこの雪をノーマルで走るなんて自殺行為です・・・っていうか、
自殺すらならず1歩も前に進めないでしょう。

要するに、今のままじゃ動けない「駐車場の眠れるアルファ姫」なのです。
雪の世界でも動けるように助けてあげなければなりません。


チェーンなんて持っていないですけど、履き替えるスタッドレスタイヤは持っています。

ボクの「アルファ」姫は不幸中の幸い、屋根つきで広い駐車場にとまっているので、
寒いけど雪には埋もれてはいません。

さあ、さっそくスタッドレスタイヤへ履き替えの冒険に出ましょう!



・・・って、ここにスタッドレスは無ぁ~~~~い!

ここから、車で10分位走ったところに相方の実家があるのですが、そこに置いてあるんです。

しょうがない・・・雪道を歩いてコロコロ転がして持ってくるか。

・・・て、そんなことしなくても、もう先週冬じたくした相方の「フォーカス」くんがあるじゃないですかぁ!


よ~し、「フォーカス」くんに乗ってスタッドレスタイヤを運んでこよっと!

「フォーカス」くんの住んでいる南の駐車場に言ってみると、なんとそこには・・・!

イメージ 2


【♪雪見だいふくが現れた!】


って、ガビーーーーーーーーーーーーーーーン!!

なんじゃあ、こりゃあ!

青空駐車の「フォーカス」くんが大きな雪見だいふくになってるじゃないッスかぁ!

早く「フォーカス」くんにかかっている呪いを解かないと。

【♪ザクッ! ザクッ! キュルルルルー! ザック! ブ~ン!】

【♪勇者のみは雪見だいふくを倒した! フォーカスの呪いは解けた!】


キズつけないように、丁寧に時には激しく掘り起こし1時間後に無事救出です。

【テレレテッテッテ~♪ 勇者のみはレベルが上がった。フォーカスを手に入れた!】


いやぁ、ホントはもっとしっかり雪かきをしてから出動すれば良かったんですが、
中途半端で強引に発進してしまったので、ちょっとハマっちゃったんですよねぇ・・・

新潟の雪は水分含んでいて重いので、かなりの手ごわい敵でしたよ。

【♪勇者のみは筋肉痛でHP10のダメージを受けた!】



それで、なんとか安全運転で西の相方の実家にたどり着き、「フォーカス」くんにスタッドレスを乗せて、
無事に「アルファ」姫のもとにタイヤを届けることが出来ました。

【♪勇者のみはスタッドレスタイヤを手に入れた!】


イメージ 3


さ~て、もうすでに一仕事終えた感もありますが、ここからやっと履き替え開始です。

でも、この段階でもう一つ恐れていることがありました・・・

実はこの春にスタッドレスからノーマルに履き替える時に、
5本のボルト(アルファはナットじゃなくてボルトなんです)を
全てはずしているのにタイヤがハズレないということがあったんです。

以前も「フォーカス」くんでもありましたが、
外車のタイヤはギッチリガッチリはまっている事が多く、
特にボクの住む日本海沿いは海の塩が原因でサビなどで完璧に接着されてしまうことが多いのです。

さらに、「アルファ」姫の場合前輪がジャッキアップの状態ではクルクル回ってしまうので、
蹴りを入れたり、木槌で叩いたりしても力が逃げてしまい、素人では太刀打ちできない状態だったりします。

その時は結局、オートバックスに持っていって、
プロでも苦労してはずしてもらったということがありました。

そうならないか不安だったのですが今回はどうでしょう・・・?

【♪サビ付いたノーマルタイヤが現れた!】

【♪ガシン! キン! ドカッ! バコッ!】

【♪勇者のみはサビ付いたノーマルタイヤを倒した!】


イメージ 4


ふ~、とりあえず、外れた・・・

いつもなら外したホイールを洗ったりするけどとりあえず履かないとね。

でも、「アルファ」姫ってさっきも書いたようにボルトなので、
本体は出っ張っているじゃなくて、穴があいているんですよねぇ。

日本車なら本体から出っ張っているネジ山にホイールの穴を差し込めばいいけど、
ホイールの穴と「アルファ」姫、本体の穴の位置を合わせなきゃボルトが入っていかないんですよ。

これがなかなか難しい・・・

そうこうしているうちに駐車場は暗くなってきて、穴が見づらくなってきてピーンチ!

するとそこに・・・

【♪大家さんが現れた!】

【♪勇者のみは大家さんを倒した!】


・・・って倒しちゃいかんだろっ!

じゃなくて。

【♪大家さんは駐車場の電気をつけてくれた!】

【♪勇者のみは作業スピードが5上がった! 視力が1.5になった!】


お!穴が見えるぞっ。 おお!大家さんこそまことの勇者じゃあ!

イメージ 5


【♪勇者のみはスタッドレスタイヤを装備した!】

【♪これで「アルファ」姫は目覚め、雪道の上を走れる様になりました。】


スタッドレスの空気圧も見てないけど、見た目大丈夫そうだし、とりあえずディーラーまで行ければいいや。

おっと、その前に新しく付け替えたホイールの中心に「アルファの紋章」をつけてあげなければ・・・

イメージ 6


【テレレテッテッテ~♪ 「アルファ」姫はレベルが上がった!】

【美しさが500,000pt上がった!】


こうして無事、「アルファ」姫をディーラーに無事送り届け、初めての車検に出すことができました。

しかし・・・

【♪勇者のみは車検の見積りを見た。】

【♪勇者のみのサイフは必要法定費用84,120円のダメージを受けた!】

【♪さらに点検整備費、約90,000円のダメージを受けた!】



やっぱり、車検って高いっすよねぇ・・・。




アルファロメオ 奮闘記 第14章 「スタッドレス・クエスト」。