何だか最近夏の疲れからか、気分が冴えないムシャクシャしている感じがあるのですが、
そんな時は「温故知新」。
昔の人はよく言いました・・・
「気分の優れない時はスカっ!と一発ホームランだろう!」と。
ってことで、ストレス&運動不足の解消の意味を込めて行ってきました、
「新潟スポーツドーム」という「バッティングセンター」へ!
「新潟スポーツドーム」という「バッティングセンター」へ!

ホントはボクの一番のストレス解消法は競馬で馬券を当てるか、サッカー観戦で応援チームが快勝する、
のはずなのですが、最近ストレスが貯まる一方だったもんで・・・
のはずなのですが、最近ストレスが貯まる一方だったもんで・・・
とは言っても、ボクは普段まったくと言っていいほど、プロ野球選手も知らないほど野球音痴で、
友人と野球をしたのも10年以上前で、バッティングセンターどころかキャッチボールすら、
いつ以来か記憶にあません・・・
いつ以来か記憶にあません・・・
きっと高校野球の新潟県代表が決勝戦までいった影響だと思います。
わかりやすいですねぇ・・・
とりあえず、自分がどれほどの球が打てるかわからないので、大人用の一番遅い球「70km/h」に挑戦です!

1ゲームは21球300円。
打席に立つ前に、投げるピッチャーの映像を選べるのですが、
ボクには何のこっちゃかわからないので、適当に選びます。
ボクには何のこっちゃかわからないので、適当に選びます。
さてさて、準備運動も素振りも充分、
右利きだけど、イチローのモノマネをチョイと相方に見せ、気合も充分!
右利きだけど、イチローのモノマネをチョイと相方に見せ、気合も充分!
「さあ、こいっ!」
ピッチャー振りかぶり・・・第1球投げましたっ!
「って、遅っ!」
な、なんだぁ、70km/hってこんなに遅いの?
ほとんど山なりで、自分の目の前で上から降ってくる感じじゃないですかぁ!
ベースのところでワンバンするなんて打てないよぉ~。
途中で速度を調節してみようと思いましたが、1ゲーム終わるまではダメみたいなので、
せめて自分のところでストライクが来るように高さ調節しました。
せめて自分のところでストライクが来るように高さ調節しました。
数球調節でムダにしてしまいましたが、元テニス部だったボクは、テニスの球を打つような感じでバシバシ、
右や左、ロブやスマッシュ、時にはボレーみたいに打ち分けられましたよ。
右や左、ロブやスマッシュ、時にはボレーみたいに打ち分けられましたよ。
ん~、当たってるけど、何だか違う感じがする・・・
つづいて、10km/h上げて「80km/h」に挑戦だ!
おお!いい感じぃ♪
10km/h違うとだいぶ野球っぽくなってきたぁ!
カキ~~~ンッ!!
って感じで、やっと気分爽快!
ボクのヘナチョコ・スイングでも飛びますねぇ~
楽しいぃ♪
ふ~、楽しかったのでまだやりたいのですが、
かなり汗をかいたので、隣にあったピッチングの練習でもしてクールダウンしようかなぁ・・・
かなり汗をかいたので、隣にあったピッチングの練習でもしてクールダウンしようかなぁ・・・

どうやら当てた数字を縦横そろえると、ビンゴになりポイントが上がっていくらしい、
ポイントを貯めて何かがもらえるのは会員だけみたいなので、飛び入りのボクには関係ない。
ポイントを貯めて何かがもらえるのは会員だけみたいなので、飛び入りのボクには関係ない。
・・・って、関係ないからって別にふざけてる訳じゃないッスよ~
「あれぇ?」
あの四角い箱にすら当たらないじゃないかぁい!
ありゃりゃ?
ボクってこんなんだったけか?
これでも、小学校の時は少年野球をやっていたんだけどなぁ・・・
ボクってこんなんだったけか?
これでも、小学校の時は少年野球をやっていたんだけどなぁ・・・
確かに、ボールをちゃんと投げたのも10年以内に記憶がない・・・
ああ~あ・・・
自分の運動不足を痛感して、身体も気持ちクールダウンもしたので、
今度は「90km/h」のバッティングマシーンに挑戦です!
今度は「90km/h」のバッティングマシーンに挑戦です!

おぉ!
10km/h違うとかなり違う感じがしますよ!
常に同じ場所に飛んでくる訳じゃないので、球を見切る力がさらに必要になってきます。
しっかり当てないと、気持ちいい当たりもないので、ピッチャーとの「勝負」を感じます。
タイミングも遅い時よりは合いやすいんですけど、常にいい当たりだとは言えません、
やっとお遊びから真剣勝負の域に入ってきましたよ!
やっとお遊びから真剣勝負の域に入ってきましたよ!
・・・って、こんなヘナチョコ・スイングで野球知っている方には
ギャグにしか聞こえないかもしれませんけどね!
ギャグにしか聞こえないかもしれませんけどね!
でもボクの中ではこの真剣勝負。
それでも勝った気分になれましたよぉ!
それでも勝った気分になれましたよぉ!
つづいて、より高見を目指して100km/hにチャレンジだぁ!
・・・おぉ! こりゃ速ぇ!
普通に空振りもしちゃいますよぉ!
当たっても前に飛ばなかったりで、コリャ難しい。
でも、ちゃんと当たると球の重みも感じられて、力負けしてないって感じ!
でも、ちゃんと当たると球の重みも感じられて、力負けしてないって感じ!
ん~ここまでが、ボクのストレス解消になる限界速度かもしれません。
これ以上がると、きっと空振りばかりで逆にダメかもしれません。
って言うか、今日は急に4ゲームとやりすぎたので手のひらがちょっと痛くなってしまいました。

あとはこの施設の2階にあった「キックターゲット」(1ゲーム200円)PKマシーンや、
「バスケット9フープス」(1ゲーム200円)というバスケットボールのゲームで遊びました。
「バスケット9フープス」(1ゲーム200円)というバスケットボールのゲームで遊びました。
これは、バッティングに比べると、ボールもゲーム用のもので、リアリティがないので、
あくまでもゲームとして楽しんだという感じです。
あくまでもゲームとして楽しんだという感じです。
その他ここには「トスバッティング」機械や、「エアホッケー」や「ダーツ」、
「ビリヤード」や「卓球台」などがありました。
「ビリヤード」や「卓球台」などがありました。

・・・たまに汗をかき、力いっぱい球を打つって、古典的ですが爽快ですね。
汗と共に悪いものが流れ出たという感じで身体のリフレッシュがとても出来た気がします。
皆さんもたまにはわかりやすいストレス解消法「バッティングセンター」に行ってみてはいかがでしょう?
女性の方も何人か、かっ飛ばしてましたよ。
「新潟スポーツドーム」 新潟市中央区鳥屋野397-1 電話:025-285-3711 営業:月~金11時~23時、土曜祝9時~24時、日曜日9時~22時 年中無休