「日本ダービー」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

今週の勝負レースは、いよいよ「競馬の祭典」
東京競馬場、芝・2400mで行われる3歳限定戦、第76回「日本ダービー」(JpnI)です。

2007年生まれの3歳馬、約8000頭のサラブレッドの頂点に並ぶ18頭。

狭き門をくぐり抜けてきたこの精鋭たちが織りなす生涯に1度きりしかない大舞台で
いったい誰が「ダービー馬」の称号を得られるのか!?



牝馬のクラシックは見事ブエナビスタが2冠を決めました。

メンバー唯一クラシック2冠のチャンスがあるのは皐月賞馬のアンライバルドのみ。
ブエナビスタが唯一負けた相手でもあります。

一方、皐月賞で断然野1番人気で、驚きの14着に敗れたロジユニヴァースは汚名返上を狙う。

また、ボクの期待、新潟2歳ステークス馬で、好きだったグラスワンダーの子、
セイウンワンダーは皐月賞3着で、2歳GI馬の意地を見せた。

オークスが桜花賞上位組で決まったなら、皐月賞2着のトライアンフマーチも当然名があがる。

さらにGIのNHKマイルカップ馬ジョーカプチーノは史上3頭目の変則2冠を狙い、
2着馬アイアンルックも前走の不利を跳ね返す思い。

その他、皐月賞4着のシェーンヴァルト、
青葉賞馬のアプレザンレーヴ、2着のマッハヴェロシティ、
プリンシパルステークス馬のケイアイライジンと2着のアントニオバローズ、

などなど、今年は牝馬の様に抜けた存在がいないので難しいです。


今回も過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。

1番人気は9頭と優秀、4番人気以下は4頭のみ。
関西馬が17頭と優勢、関東馬に勝ち馬は無し。
ちなみに、関西騎手は15人と優秀。
重賞馬のみ。
3勝以上18頭。
連対率は50%以上は必須。
キャリア、4~10戦。
1800m以上で勝利。
芝1600m以上の3歳重賞で勝利19頭。
前走、重賞組のみ、皐月賞組が9頭で最多。
前走、皐月賞組は全馬9着以内で、3着以内が7頭と理想。
前走、皐月賞で10番人気以下は皆無。
前走、皐月賞で1秒以上差負けは皆無。
前走、NHKマイルCでは3番人気以内。
前走、青葉賞組と京都新聞杯組は優勝馬のみ。
前走、3着以内17頭、残り3頭はGI。
前走、3番人気以上18頭。
前走、2000m以上15頭。
前走、芝。
前走と前々走、共にGI以外で3着以下は皆無。

皐月賞に続き、この馬を本命にします。

◎11 セイウンワンダー
○18 アンライバルド
▲2 アプレザンレーヴ
△17 アイアンルック

馬連&3連複BOX 2・11・17・18 100円ずつ!
ワイド 11-2・17・18 100円ずつ!

合計1,300円!



2009年前回までの収支。
オークスは久しぶりに完璧予想で的中しましたぁ♪
26,300円投資/14,370円払戻し。
回収率=63%