週末は山形に行ってJリーグ観戦だけで満足して帰ってくるボクではありません。
もちろん、山形の美味しいモンを食べてきちゃいましたよぉ~♪
30℃近くまで気温の上がる山形に到着して、まず口にしたのはこれ!

栄屋本店の『冷やしラーメン』(750円)!
その名の通り氷も浮かぶ冷たいラーメンです。
最高気温記録全国3位の40.8℃を保持する山形ならではのご当地グルメですねぇ♪
もともと夏限定メニューだったみたいなのですが、
最近は有名になってきて1年中いろんなお店でやっているようです。
最近は有名になってきて1年中いろんなお店でやっているようです。
この「冷やしラーメン」の元祖が「栄屋本店」だそうで、
この日もまずまず混んでいましたが、14時という微妙な時間だったので
15分位待ちの相席で座ることができました。
この日もまずまず混んでいましたが、14時という微妙な時間だったので
15分位待ちの相席で座ることができました。

結局食べ始めるまで40分は待ったのですが、
まず一口食べるとゴマ油の香りがしました。
まず一口食べるとゴマ油の香りがしました。
鰹と昆布のだしがきいた透明感のある薄めのしょうゆ味ベースのスープ。
ラ・フランスで香りつけをしていると書いてありましたが、
それはよくわかりませんでした。
ラ・フランスで香りつけをしていると書いてありましたが、
それはよくわかりませんでした。
麺は太目でモチモチしていて食べ応えがあります。
入っている肉は、豚肉チャーシューではなく牛肉。
珍しいですね。
珍しいですね。

サッパリしていて、やっぱり暑い日にはちょうどいいメニューですね。
ただ、氷が入っているので食べているうちに段々と味が薄くなるのが気になりました。
ただ、氷が入っているので食べているうちに段々と味が薄くなるのが気になりました。
氷もスープを凍らせたやつにすればいいのになぁ・・・と思いました。
「栄屋 本店」 山形県山形市本町2-3-21 TEL:023-623-0766 営業時間:11:30~19:00 定休日:水曜日 ※駐車場はお隣の人形店の脇を入るとあったのですが、 わからなくて近くの有料駐車場に停めちゃいました。
ここから、夜の祝勝会などで食べたものをご紹介しますが、
一つ一つやっていったら長くなってしまうので、ダイジェストでご紹介していきまぁす。
一つ一つやっていったら長くなってしまうので、ダイジェストでご紹介していきまぁす。

これは「NDソフトスタジアム山形」で食べた『米沢牛の煮込み』です!
ホントは「米沢牛串焼き」に並んでたんですけど、
オレンジサポーターの行列で食べられず、目の前で売り切れましたぁ。
悔しいぃ~

つづきまして、夜の祝勝会で頼んだ『芋煮』!
甘い醤油味のすき焼きっぽい味がして、想像とは違い、充分にごはんのおかずになりそうです。
ボクは里芋大好きなので、こりゃかなりポイント高いッスよ。

これは、豆腐ではなく上にのっているものが郷土料理です。
その名も『だし』!
きゅうり、茄子、ミョウガ、紫蘇、葱などの野菜を全部みじん切りにして醤油に漬けたものです。
入れる野菜に特に決まりはないのですが、
ミョウガが苦手なボクにはちょっと厳しいかなぁ・・・
ミョウガが苦手なボクにはちょっと厳しいかなぁ・・・

次はこんにゃく消費量日本一山形のこれぞご当地グルメ『玉こんにゃく』!
しょうゆ味の染み込んだあっつ熱の玉こんにゃくにからしをつけて、
キンキンに冷えた山形の銘酒『澤正宗』を飲みました。
キンキンに冷えた山形の銘酒『澤正宗』を飲みました。
勝利の美酒に酔っぱらってきましたよ~♪
・・・あと4つですが、今日はもう遅いので?つづきは明日にします。