実家の埼玉で過ごしたゴールデンウィーク、5/4(月)は
実親と弟夫婦、甥っ子&姪っ子と、計8人でランチに出かけました。
実親と弟夫婦、甥っ子&姪っ子と、計8人でランチに出かけました。
そのお店は以前行ったことはあったのですが、
本場イタリアで食べたどのピッツア(ピザ)よりも美味しかったというのと、
イタリアのお土産話をするということでボクらからのリクエストで行くことにしました、
本場イタリアで食べたどのピッツア(ピザ)よりも美味しかったというのと、
イタリアのお土産話をするということでボクらからのリクエストで行くことにしました、
イタリア厨房「ベルパェーゼ」というお店です。

加須市の「(株)ロマンチック街道」という会社がやっているらしいのですが、
「ベルパェーゼ」は上尾市と春日部市の2店舗しかなく、
「ベルパェーゼ」は上尾市と春日部市の2店舗しかなく、
本場イタリアから直輸入した石窯で焼くピザは絶品で、いつ行っても行列が出来ています。
ボクらは、ゴールデンウィークということと8人という人数もあり、
名前を書いてから1時間半待ちでした・・・
名前を書いてから1時間半待ちでした・・・
いや実は、待っていたのは義理の妹と姪っ子なのですが。
家が近所なのでみんなで待機していて、
順番がまわってきそうになったら連絡をくれるんです。
順番がまわってきそうになったら連絡をくれるんです。
まぁ、久しぶりに甥っ子と遊びながらなんで、時間はあっという間ですよ。
で、待って待って着席できたのは丁度ランチタイムだったので、
ランチメニューをたのみました。
ランチメニューをたのみました。
頼んだのはメニューに「その日のパスタが4種」「その日のピッツアが4種」あったので
8人で「全種類ください♪」とたのみました。
8人で「全種類ください♪」とたのみました。
あとは、それぞれスープかサラダを付け、ドリンクとデザートをたのみました。
さ~て、ここからヨダレだらだらタイムが始まりますので、
お腹の空いている人は気を付けてくださいね~
お腹の空いている人は気を付けてくださいね~
キーボードにヨダレを垂らしたらたいへんですよ~!

まず最初はかるく、サラダとスープの写真。

そして、パスタがつづけて・・・
「榛名鶏とそら豆、ブロッコリーのクリームパスタ」&
「春キャベツと国産豚バラ肉トマトソースパスタ」。

「天使の海老と渡り蟹のトマトクリームパスタ」&
「博多明太子と刺身イカの和風パスタ」。
ん~バラエティーにとんでいてどれも美味すぃ~♪

でも、コレからが本番・・・
あの石釜から、今回最大の獲物が顔を出すときが頂点です!
キターーーーーーーーーーーーーーーッ!

まずは、「じゃがいもとアスパラのクリームピッツア」。
ん~マイルドゥ♪

そして、シンプルが一番生地のうまみを引き立てる!
「ピッツア カルボナーラ」&「マルゲリータ」。
ヴオーノ♪ ヴオーノ♪

最後にトドメは、「小海老と新鮮帆立のクリームカルツォーネ(包み焼き)」。
・・・もう参りました。
と、思ったらまだまだです。

デザートがそれぞれ8種類でてきました!
どれを食べるかケンカをしないようにみんなで話し合いして決めました。
ここのケーキは「ベルパェーゼ」オリジナルで一流のテクニックを持つパティシエが創っていて、
ファンの中にはこのケーキだけを目的に訪れる人も少なくないです。
ファンの中にはこのケーキだけを目的に訪れる人も少なくないです。

写真の右下にはこどもの日を祝って、兜型のチョコレートケーキもありました。
もう、イタリアのピッツアを確実に越えた美味さと満足でしたよぉ♪
なんだかスミマセンね、見てるだけじゃ満たされませんよね・・・
もっと身近にあればいいのですが、また実家に帰ったときにきまぁす。
ごちそう様でしたぁ♪
イタリア厨房「ベルパェーゼ」春日部店 埼玉県春日部市備後東4-9-1 TEL:048-738-5040