イタリア旅行記の途中ですが、日曜日は競馬の予想のお時間でございます。
帰国後のニュースを見て先週の皐月賞の結果に驚きましたぁ!
で、今週の勝負レースは、東京競馬場、芝・2000mで行われる、
第44回「サンケイスポーツ賞フローラS」(JpnII)3歳牝馬限定戦です。
3着までに与えられるオークス優先出走権をかけてのトライアルレースです。
なんといっても今回の注目を集めるのはタレントの「ほしのあき」が名付け親のハシッテホシーノですね。
ハシッテホシーノを単なるアイドルが名づけた話題馬と思ってはヤケドするかもすれません。
父が皐月賞馬アグネスタキオン、母は米GIオークトゥリーターフ馬のアドマイスという良血なのです。
そして、今回と同じ府中の舞台で連勝していて無印には怖い存在です。
また、クイーンC馬で前走のフラワーCで断然人気を裏切ってしまいリベンジに燃えるディアジーナ。
キャリア1戦ながら阪神JF3着のミクロコスモス。
ミモザ賞を勝ち、5戦中4戦が2000mというラークキャロル。
ブラックエンブレムの全妹ピースエンブレムの存在も気がかり。
2000年に現在の開催になり、2001年に4歳牝馬特別から名称変更なので、
過去9年の連対馬18頭の傾向によって検討します。
最内枠、馬番1番は皆無。
1800m以上で勝利経験14頭。
前走、ミモザ賞組が5頭で最多。そこで5頭とも4番人気以内。
前走、新馬戦組、桜花賞組は皆無。
前走、10着以下は1頭のみ。
前走、着差無しの僅差の優勝馬は皆無。
前走、5着以内が15頭。
前走、10番人気以下は1頭のみ。
前走、1600m以上は2頭のみ。
前走、2100m以上は皆無。
前走、ダート戦は1頭のみ。
前走から中9週以上は皆無。
◎6 ラークキャロル
○16 ディアジーナ
▲10 ピースエンブレム
△15 ハシッテホシーノ
馬連&3連複BOX 6・10・・15・16 100円ずつ!
合計1,000円!
2009年前回までの収支。
皐月賞のセイウンワンダー、複勝も買っておけば良かった・・・
20,000円投資/13,010円払戻し。
回収率=65%
ちなみにハシッテホシーノは7枠オレンジ枠ですねぇ。
今日のJ1リーグのオレンジ対決はギリギリで新潟に軍配があがりましたぁ♪
競馬もギリギリでもいいから勝ちたいなぁ。