鹿児島産お見舞い。 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

いやぁ~降りましたねぇ♪

今日は太陽が出ましたけど、
ここ新潟市は今週の月曜から雪が降り続いていますぅ。

あまりにも大雪なので韓国レポートはちょっと休憩です。

最近、この忙しい時にほとんど外にも出られず、春の陽気になってきたので、

「このまま、冬を満喫せずに終わってしまうぅ・・・」
とちょっとサミシクなってきたところだったんですよ。

今日東京から出張してきた人に、「これぞ越後の冬って感じだぞ!」って
ところを見せつけることができて、ちょっとうれしいです♪

さすがにこれだけ降ると、ふだん除雪車が入らない
大通りから1本入ったウチの前も、昨日は「ゴゴゴゴゴゴ・・・」と
入ってくれましたよ。

最初は何の音かとビックリしましたけど。

そんな、冬に逆戻りして寒くなりましたが雪国の皆さん、
お身体の具合はいかがでしょうか?

イメージ 1


実はこの大雪と共にウチの会社の後輩、猪八戒くんがダウンしてしまいました。

3日休みましたが、土日をいれたら5日間。

猪八戒くんはこの異常なほど忙しいプロジェクトスタッフのメンバーの一人です。
ボクと同じくほとんど寝てなく、先週は2徹していました。

そんな、尋常じゃないスケジュールにも係わらず、
韓国ではボクと一緒にまるでカゴから出された小鳥の様に、
何かにとり憑かれたがごとく夜な夜な体にムチ打ってさまよい遊んでいました。

まぁ、ゆっくり出来るときに休まなかったヤツの自業自得ですが、
それにしても、仕事がいそがしすぎたのも事実。

ボクのセクションは昨日で峠をほぼ越えましたが、
彼にはまだまだ任務が残されています。

ってことで、ちょいと心配なので一昨日、顔色を伺いにいきました。

ボクが行く前にその部署の上司が夕飯を買って持って行ったということで、

甘いモン好きな彼のためにボクはデザートを買っていくことにしました。

何の病気だか分からないので、とりあえず「ビタミンC」か何かがいいと思い、
ミカンを買おうと思ってスーパーに行ったのですが、

いいものを見つけちゃいました♪

イメージ 3


「晩白柚(ばんぺいゆ)」です!

ボクの顔よりも大きな鹿児島産の巨大ミカン。

バスケットボールかスイカかってぐらいの大きさ。

ヘタの部分もデカいのであまり大きく感じないかもしれないけど、
隣のカップアイスクリームと比べれば一目瞭然。

成人は一日でミカン2個分の「ビタミンC」を摂取するのがいいらしいのですが、
これって何個だろうか?

大きさだけなら40個分ぐらいありそうだ!

数字的には最大直径30cmぐらい、重さ5~7kgかなぁ?

食べるのに苦労するかもね。
どうやら保存性もあるらしいので今食べなくてもいいのですが・・・


あと、熱が出たということでアイスを買って行ってやろうと思い
見つけたのが隣にあるカップアイスクリームです。


こちらも鹿児島の有名氷菓、「白くま」。

猪八戒くんは容姿は「くまのプーさん」みたいなので「クマ」とも呼ばれています。
なぜか鹿児島と鹿児島で統一できちゃいましたしね。

で、それを持ってお見舞に行くと、思ったよりも元気そうで結構顔色も良く、
何の病気かは聞かなかったけど、
「明日には会社にいけると思います」って言ってましたよ。

イメージ 2


・・・でも、次の日も休み。

もしかしたら、身体の病気じゃなくて、心の病?
あまりにも忙しすぎて、会社や仕事が嫌になった?

そりゃもっと重症だぁ!


と思ったら、やっとボケ~っとしながら今日6日ぶりに出勤してきました。

「あ、あのぉ~・・・ふ~・・・
あの巨大グレープフルーツ・・・た、食べられるんですかぁ?」だって・・・

どこかの外務大臣のようなテンションで話しかけてきました。

まぁ、とりあえず良かった、良かった♪