湖畔でエスニック | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

皆さんはパクチーって食べられますか?

ボクはスゴイ苦手です。

パクチーだけじゃなく、ミョウガ、ミツバなど香草系はほとんどダメ・・・

なのに、なのにタイ料理やベトナム料理など、
アジアン・エスニック料理は大好きなのです。

なので、無性に食べたくなることがあるのですが、
新潟にもわりとそういうアジアンテイストのお店は何軒かあるので困りません。

今回は鳥屋野潟を眺めながらのエスニック・ランチを楽しもうと
「Lotus Lagoon」(ロータス ラグーン)にやってきました。

イメージ 1


激戦が行われた静かなビッグスワンが向う岸に見えます。

左隣は今建設中の野球場です。
「ドカベン スタジアム」と名が付くとか、付かないとか・・・

桜並木沿いにあるので春はかなり趣のある場所になるでしょう。

そして、さっそく靴を脱いでお店に入ると、そこはまるで人の部屋。

クッション、置物、ラグなどアジアン雑貨がたくさんある空間は、
お店というかしこまった雰囲気がなく、くつろげる落ち着いた感じです♪

やはり、見渡すと女性ばかり・・・

照れくさくて、店内の写真は撮れませんでした。


土・日もやってるランチは3種類から選べてドリンク付きで各850円とリーズナブル♪

ひとつはグリーンカレーとレッドカレーのある「タイカレーセット」。
グリーンカレーはランチだけのメニューだそうです。

あとは「ビーフン&チャーハンセット」と「日替わりメニュー」があり、
ボクは「ビーフン&チャーハンセット」をたのみました。

イメージ 2


ビーフンは汁ビーフンで「クイティアオ センミー」というらしいです。
とっても細い麺でした。
塩味でさっぱりしている中、微かにヤツの香りが・・・

そうです!ボクの天敵「パクチー」くんです。

でも、このお店は一般受けしそうなクセのあまりない
味付けだったので、この程度ならドンマイでした。

あとはちょっと辛めなパラパラしたナシゴレン風味の「チャーハン」と、

舌の上に乗せるとプチプチと音を立て水分を奪っていく「海老せんべい」を
香ばしくおいしくいただきました。

あとランチに150円足すとデザートを追加できたり、
スペシャルドリンクに変更ができます。

イメージ 3


やわらかく、いかにも手作りと言う感じの「杏仁豆腐」。

そして、その場でドリップする「ベトナムコーヒー」は、
底に沈んだ練乳をかき混ぜ甘さを調整しながら飲みます。


ボクはあまり海外旅行の経験は多く無いほうで、
ベトナムには行ったことがありませんが、
なぜかタイには2度行っています。

タイはいいですよぉ~

本場のタイは灼熱の太陽下で活気があり、こんなに優雅ではありませんし、
味もここまで繊細な感じはしません。

でも、ここはここで、アジアンリゾートな気分が味わえます。


ここはアルビレックス新潟のホームでナイター試合のある日は
対岸のビッグスワンが夜空を明るく照らして最高の演出をし、
デート最適だと聞きましたが、

それはボクには無縁の話・・・だってそこにいるもん☆

イメージ 4


タイは明るく楽しい国。
また行きたいなぁ・・・
皆さんもぜひ、一度行ってみてください。

・・・でも、気軽に行けないので、
このお店で「アローイカップ!」(おいしい!)と言いに行きましょう。


「Lotus Lagoon」
新潟市中央区神道寺南2-7-33-1F
TEL 025-241-5031
定休日 水曜