バスケのストリートコートのお話をしたいと思ったのですが、
写真を撮るのを忘れたので、ボクのバッシュでご勘弁を・・・
写真を撮るのを忘れたので、ボクのバッシュでご勘弁を・・・

先週の金曜日、仕事が終わってから会社の仲間と
お仕事でお世話になっている方たちとバスケットボールをやりました。
お仕事でお世話になっている方たちとバスケットボールをやりました。
花金の夜にスポーツ交流です。
健康的ですねぇ~
夜の8時からの遅い時間なのですが、
新潟には「ちょっとバスケやりたいなぁ」と思ったら気軽に予約無しでも
できる施設があるのです。
新潟には「ちょっとバスケやりたいなぁ」と思ったら気軽に予約無しでも
できる施設があるのです。
今回やりに行ったのは中央区紫竹山にある「nBb-1on1」というところです。
ここはbjリーグの新潟アルビレックス公認のストリートコート第一号店なのです。
「いつでも」「誰でも」そして「1人でも」自由に気軽にバスケを楽しむことができる
バスケットコートをというコンセプトで作られた場所だそうです。
バスケットコートをというコンセプトで作られた場所だそうです。
新潟は日本で初めてバスケのプロチームが誕生したところです。
高校はサッカーよりも野球よりも先にバスケでは全国トップレベル。
高校はサッカーよりも野球よりも先にバスケでは全国トップレベル。
バスケではわりと先進県なのですね。
1人30分300円という単位でできるのでゲームセンターに行く感覚で遊べます。
1人でもちょっとシュートしに行くのでもいいし、
そんな感じで集まったどうし突然対戦してみてもいい。
そんな感じで集まったどうし突然対戦してみてもいい。
平日は1人でネクタイだけはずしたサラリーマンが
ひたすらシュートをしている光景も珍しくありません。
ひたすらシュートをしている光景も珍しくありません。
今回ボク等は多いので予約し、3チームで対戦して2時間遊びました。
普段、バスケ経験どころか運動もあまりしていない集まりなので、
「玉いれ大会」と言った感じなのですが、ケガもせずいい汗かきました。
「玉いれ大会」と言った感じなのですが、ケガもせずいい汗かきました。
っていうか、バスケがバリバリやりたいって人は参加お断りの会にしました。
目的はメタボ解消計画です・・・
と、言いたいところなのですが、せっかく汗をかいたので
そのあと飲むビールがウマイ!
そのあと飲むビールがウマイ!
反省会と称して、バスケの消費時間よりも1時間多く飲んでしまいました。
半分はこれが楽しみだったりして・・・
そして、こんだけ汗をかいたのに、帰ってシャワーも浴びず
布団の中に入ってしまいました。
布団の中に入ってしまいました。
疲れてたし、気分いいし、土曜日だから、ま、いいか♪