新潟印度化計画?インド・パキスタン料理「ナイル」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

イメージ 1

何だかカレーが無性に食べたくなったので、カレーの話題をひとつ・・・


新潟市にはナゼかおいしい本格派インドカレー店が多い。
そして最近、急増している。

以前は西区の大堀幹線沿い(坂井東1丁目)にある「ナタラジャ」という
お店によく行っていたが、同じ大堀幹線沿い(小針3丁目)に「ナイル 小針店」が
先月の17日にオープンした。

さっそくそこに行き、ランチセット(写真:934円)をたのんだ。
カレーは5種から選べ、ごはん、ナン、ロティのどれかはお代わり自由!
ボクはこのかなり大きいナンを2枚食べた。
カレーがちょっと足りなくなったが、ナンそのものおいしく、
かなり満腹になってしまった。
あと、ドリンクもつくので、もちろんこの手の店にかならずある
ラッシーをたのんだ。
「ナタラジャ」に比べ少しマイルドで、辛さも選べるので辛いのが苦手な人は
コチラをおすすめ。

新潟市にはこのほか、中央区西堀通4番町に「プージャ」、横越川根町に「マヤァ」、
中央区白山浦「タージ・マハール」などなど。
さらに「ナイル」は新津店、赤道店、豊栄店、小新と勢力をのばす。

なんでこんなにおいしい本格派インドカレー店が多いのだ?

密かに新潟市をインドに変えてしまえ~!ってこと?
新潟市印度化計画?
筋肉少女帯?


・・・わかるかな?





インド・パキスタン料理「ナイル」小針店

新潟県新潟市西区小針3-26-19
電話:025-250-1051
営業:11時~22時