下ノ畑ニ居リマス | Do. の自然道 ~投資編~

Do. の自然道 ~投資編~

「心」と「お金」そして「自然」との関係を徹底的に追求することによって「やりたいことをやり続ける人生」を送ることができる、そんな真の投資家になる方法を研究しています。

インプットは大切ですが、アウトプットはもっと大切です。

重要度を考えてみると、1:9ぐらいの割合で
アウトプットに比重をおいたほうがいいと感じています。

理由は明らかですよね。

いくらいい情報でも頭で考えているだけでは
何の役にもたたないということです。

いくらプラス思考になっても人生変わらないのと同じです。

その思考が行動に反映されて初めて
日常が変わってきます。

プラス思考ではなくて、プラス行動が大切と言われていますが
そのとおりです。


NHKの仕事ハッケン伝という番組が好きで
よく見ています。

先日の放送は、モデルの冨永愛さんが左官に挑戦する
という内容でした。

この番組は、基本的には1週間という時間の中で
有名人がやってみたかった仕事に本気で取り組む
という内容です。

経験が浅いのに、とても重要な仕事を任されてしまうのですが
必ず、素晴らしい結果を出しているところが
さすがだなあ、と思っていつも感心してしまいます。


ただ、今回の左官だけは私も経験があるだけに
1週間じゃあ、無理でしょ、って思いながら見ていました。

ところが、やはり結果を出してしまっている・・・

指導する挾土秀平さんや冨永さん本人が元々持っている
パフォーマンスの凄さはあると思うのですが
それにしても、見事でした。


この、仕事ハッケン伝では登場する人が
アウトプットをせざるを得ない状況に追い込まれます。

そして、必ず結果を出していく。

この結果を出せるのは、
本業での日々のアウトプットがベースにあるからだと思います。

どんな小さなことでもアウトプットを続けていくことで
地力がついてきます。


いくらトレードの本を読んでもFXの本当のスキルが
上がることはありません。

日々、チャートと向き合いながらトレーニングを続けること。

そこからしか結果は生まれてこないですよね。


ただ、やみくもにトレーニングをしても、もったいないので
チャートの声を聞きながらやるようにしましょうね。

こんなに厚い雲は抜けようがないから
やっぱりもどろうかな・・・

とか・・・・




そうそう、宮沢賢治の生家の黒板にも
こんな言葉が。



下ノ畑ニ居リマス 

       賢治