ドル円の短期ピラミッディング | Do. の自然道 ~投資編~

Do. の自然道 ~投資編~

「心」と「お金」そして「自然」との関係を徹底的に追求することによって「やりたいことをやり続ける人生」を送ることができる、そんな真の投資家になる方法を研究しています。

大きく動きましたね。

それまでのショートへの流れが一気に変わりました。

昨日の私のドル円の新ルールの検証用デモ口座の結果です。


輝之の自然道 ~投資編~-ピラミッディング



日銀の発表があることは知っていましたが
ここまで大きな動きをするとは思っていなくて
仕事に集中していました。

隣のチャート画面に気がついたのは上記の画像の一番下の
ポジションがロスカットにあった直後です。

この時点ではちょっともたついていたので
2つの売りポジションをそのままにしていました。
(もちろん、ストップは入れてあります)

日足での判断でショートの流れだったので
売りの逆張りを仕掛けていました。

つまり、上がってきたところを売るという作戦です。


ところがこの急騰です。

もたついた所でポジションを解除していれば
下から2,3番めのマイナスは1,000円以下で
終わっていましたが、それはご愛嬌。

その後、上値の切り上げが2度あったので
完全にロングへの転換と判断してショートをロスカット。

ロングのロスカットが一つありますが
これは、ショートを持った後の保険に入れてあった
ものです。

一時的にショート方向へ戻った時に切っています。


さて、その後です。

最初にロングを持った時はどこまで上がるかは
もちろん予測することは無駄なので
流れに任せていました。

そして、ロングの勢いが強いのでピラミッディングを開始。

8ポジション積み上げました。

後半は、いつショートに転じてもいいように
トレールをかけました。

流れを見ながら、トレールの値も少しづつ小さく。

そして、トレールにかかった後
最後のポジションも手動ロスカット。

その後、反転する可能性もあったので
初期のポジションは少しの間様子見。

上昇の勢いが弱いのでその後利確。

最終的に5,000円を超える一日の利益なので
10万円の資金で日利5%は上出来です。


短期ピラミッディングは数年来使っていますが
非常に難しい部分もあります。

急激な反転に弱いからです。

急激に動いた時は、ほぼ急激な反動が来ますので
トレイルの入れ方に神経を使います。

ただ、昨日のドル円は数年に一度くらいしかない
と思われるほど急騰でありながら
ゆるやかに継続して行きました。

短期ピラミッディングには最適のチャートです。


予測ではなく、常に今の流れに従う。

「誰も予想していなかったからこそここまで上げた」
とニュースでアナリストが話していましたが
予想は無駄です。


チャートの息遣いに反応すること。

それが一番です。



日銀の政策がこれだけマーケットに影響を与えたことが
なんだか嬉しかったです。

これから世界を牽引していくなのは
日本以外にないと思っています。

楽しみですね。