ぼやぼやしていたら明日から開幕ということで、今年も2023-24 V.LEAGUE DIVISION 1 WOMENの順位予想にチャレンジ。今季は各チーム戦力の変動が激しく、例年より予想が難しい。時間が無いので昨年までのように訳知り顔で理由をつらつらと述べずに、取り敢えず順位だけ。その前に今年も恥を忍んで昨年の順位予想と結果を反省と自戒の意味も込めて晒しておく。

 

2022-23Vリーグ女子D1順位予想

1.東レアローズ→2位↓1ランク

2.NECレッドロケッツ→1位↑1ランク

3.JTマーヴェラス→5位↓2ランク

4.久光スプリングス→3位↑1ランク

5.デンソーエアリービーズ→6位↑1ランク

6.上尾メディックス→4位↑2ランク

7.PFUブルーキャッツ→9位↓2ランク

8.ヴィクトリーナ姫路→12位↓4ランク

9.日立Astemoリヴァーレ→7位↑2ランク

10.岡山シーガルズ→11位↓1ランク

11.トヨタ車体クインシーズ→8位↑3ランク

12.KUROBEアクアフェアリーズ→10位↑2ランク

 

勝利数、勝ち点から察するに、結果的には5位のJTマーヴェラスまでとそれ以下では少し力差があったようだ。

赤ロケ優勝、東レ2位はファイナルの内容からも色々と思うところはあるが、またもや最後の最後で関菜々巳選手と石川真佑選手の悔し涙を見ることになってしまった。

あと、ヴィクトリーナがまさかチャレンジマッチ行き、しかもD2転落とは思わなかった。

 

さて今年の順位予想を。

お読みいただける方のお考えと違う点は多々あろうかと存じますが、あくまでも素人予想なので、そこはご容赦いただきたい。

 

2023-24Vリーグ女子D1順位予想

1.上尾メディックス→前季4位

2.NECレッドロケッツ→前季優勝

3.久光スプリングス→前季3位

4.JTマーヴェラス→前季5位

5.岡山シーガルズ→前季11位

6.日立Astemoリヴァーレ→前季7位

7.東レアローズ→前季2位

8.トヨタ車体クインシーズ→前季8位

9.デンソーエアリービーズ→前季6位

10.PFUブルーキャッツ→前季9位

11.KUROBEアクアフェアリーズ→前季10位

12.プレステージインターナショナルアランマーレ→初参加

 

ちょっと大胆な予想をしてみた。

上尾は昨季も下位との試合を取りこぼさないステディなバレーをしていたし、内瀬戸真実さん、サンティアゴ選手が抜けた穴は決して小さくないが、黒後愛選手が高校時代の気の置けない仲間の多い上尾にスムーズにフィットすれば今季も安定感のあるバレーを見せてくれるんじゃないかと思う。

今季も生観戦は赤ロケ中心になると思うが、赤ロケは昨々季が優勝予想で4位、昨季は2位予想で逆転Vとなったので、ゲンを担ぐようなつもりで今季も予想は控えめにした。

 

今季Vリーグは昨季より期間が短く、2試合総当たりで上位6チームが決勝トーナメントという大会方式になるため、スタートで躓くと厳しくなるはず。そうなると、黒鷲杯や国体で優勝したPFUや久光は土台があるのでひょっとしたら優位かもしれない。各チーム新加入の外国人選手がどの位フィット出来るかでも勝敗が変わって来そうだが、前述の通り大会期間が短く、時間はあまりかけられないので、そこで苦労するチームが出て来るかも知れない。