黄玉をもう一花咲かせる | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

クッソ暑い!!(-"-)
車のエアコンが負けるんですけど!!
 
今朝、2輪目が咲いたアニキの黄玉。

3本以上、咲かせて見せろとアニキが言うので
咲かせて見ようホトトギス。
まぁ、やる事は2つなんですけどね。
 
1つ目は剪定です。

1番花の花殻と
古い葉、背の低い葉、日陰の葉を間引きます。
 

ハイ。こんな感じに
 

切り過ぎじゃね?σ( ̄∀ ̄;)って思うくらい伐ります。
剪定が効果あるのは今の時期までですよ。
生蓮寺系の、9月を過ぎても咲く品種は別にして
8月も10日を過ぎて普通の品種を剪定すると
葉が足りなくなって来年用の蓮根が貧相になります。
 
剪定が終わったら追肥です。

大さじ一杯のバットグアノをお茶パックに入れたブツと
まるやま1号を2粒です。
容器のリットル数×0.05粒が1ヵ月あたりの適量なので
45型容器の黄玉には2.25ですから
足らずは6-6-6で与えるとしての2粒です。
コレで、今までと変わらない太く草丈の高い立葉が出たら
花の咲く確率が高くなる筈です。
栽培水に沈めるのでは無く培土に埋め込み暫く様子を見ます。
てか、他に手立ては無い~~旦(-ω-。)
 
ブチスケ氏です。

昼飯の時の画像です。
メダカにちゃぶ台を占領されています。
退院後、多分、メダカを2匹
エサと一緒に飲みこんじゃっている筈なのですが
蹴散らす訳でも無く
自分のメシが突かれるのを見守っています。
まさか・・・ビビってんのか?