生蓮寺華蓮が開花 | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

おはブッチー(・ω・)/
カメラを構えてなかったら
水族館のシャチみたいな勢いで貪り食うのにな。
 

猛烈に蒸し暑い朝でしたが生蓮寺華蓮が開花しました。
導入初年度の’21年は、たった1輪の開花で
しかも8/12の開花でしたが
今年はこの花を含めて、既に5本の花芽が上がっております。
 

来月3日に叔母様方御一行が
父の快気祝いと米寿祝いを兼ねて観蓮会に来る予定です。
7/2に開花初日を迎える花で蓮花茶を作って
7/3の早朝から水出しで淹れられる様に
上手い具合に咲いて頂戴と頼んでおきました。
 

綾乃が2日目で綾乃らしくなりました。
7号ペールです。
 

伊賀の炎の名札が付いていた手前の花。
奥の花と同じ型で咲きましたねσ( ̄∀ ̄;)
 

ハイ。美中紅でした。
 

茶姫蓮の2日目は独特の薄桃色になります。
 
益子焼の八重茶碗蓮。

ちょっと苦しそうなので10㍑バケツに鉢増します。
 

赤玉土小粒と花と野菜の培養土を混ぜて
アヅミン1摘まみ、バットグアノ、マイガーデン
マグァンプにダーウィン1000などをブレンド。
仕上げに、まるやま1号×2粒を置いて
その上に一層、赤玉土小粒で覆います。
 
そっと取り出して真ん中にドン。
 

周囲を赤玉土小粒で埋めて灌水して完了。
水を入れる時は浮葉が沈まない水位にします。
 

来年は、この、ダイソーの多肉植物寄せ植え鉢にて
大四畳半方式のコンパクト栽培で育てた株を
 

ここに埋め込んで、如何にも茶碗蓮で御座いますみたいな
インチキ方式で楽しむ事にします(^w^)
 

梅干し壺の小桃姫。
伸びて無いけど先端が蕾っぽく育って来ました。
 

春に咲かなかった生蓮寺産の四季咲きカキツバタの株に
花芽が出て来ましたよ(・∀・)
なかなか株分かれして来ないのでどうなるのか?
と、思いながら見ていましたが
とりあえず、咲いてからの前進なのかな?
 

また魚類の限界に挑戦してました。
晴れてたら魚座になってたぞ。