5月は31日まで有るぞ | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

おはようございます。
まとまった雨が降っています。
 
朱里です。

中央から反時計回りに1番・2番・3番花芽です。
そして、まだ開き切っていない立葉の下に
4番花芽が上がりました。
絶好調です。
1番花芽が水面突破して来たのは5/7で
開花予想日を5/29としておりましたが
触った感じ、まだ固いので遅れそうですね。
しかし、5月は31日まで有るぞ。
天気予報は芳しくないが頑張れ(・ω・)/
 

昨日、一番伸びたのは7号ペールの綾乃の大蓮根株の2番。
1番花芽は残念ながら止まってしまいましたが
この勢いなら2番は大丈夫そう。
 

ブチスケ氏は元気です。
カリカリを控え目にしたら、水槽底の藻を食うみたいで
うんちが緑色になってます。
 
アニキの為にダイナミックス10を入れた鉢の続報。

味噌壺の悟空。
タケミ菌を食い尽したみたいで
最新の立葉が正常な色合いに復活しました。
 

8号鉢の綾乃。
同じく正常な立葉が開きました。
 

75型容器の白川台。
コチラも復活です。
 

60型容器の紅光芒。
現在、格闘中ですね。
 

45型容器の茶姫蓮。復活です。
 

10号ツリーカバーの、奥:綾乃 手前:小舞妃(宮川花園株)
綾乃は格闘中。小舞妃は影響なし。
 
雨で肌寒いので睡蓮はまだ寝てる娘がほとんどですが
紅白1輪ずつ咲いていました。

タン・クワン
 

小東京
 
昨日、トイレ前でスリッパを脱いだら
床にセグロアシナガバチが居て踏んずけてしまいました( ;∀;)
左足拇趾を刺されて歩行困難です(-"-)
一応、速攻で休日診療所に駆け込んで
軟膏を処方してもらったので痛みはマシになりましたが
靴が履けないので現場に行けません。
 
はーコリャコリャですわε- ( ̄ω ̄)┌