朱里が後続を突き放す | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

ブチスケ氏にですね。
馬『16darumaさんがずっと長生きしてね❤️って言ってたで』
と話し掛けましたら
うお座何やらコチラを向いて胸鰭で合図みたいな仕草をするので
馬『お前!人語を解するのか!?』
と一瞬、ビビったのですが
どうも、視線が棒温度計の方を向いてる。
よく見ると
今朝、水替えの際に水槽のガラスを拭いてたのですが
その時に、温度計が邪魔だったので
外掛けフィルターの吸水管の近くに
棒温度計を移動させたのがそのままになってました。
どうやら
うお座『温度計を元の場所に戻せや下僕!通られへんやんけ!』
と、お怒りになってたみたいです。
定位置に戻したら
温度計の周りをグルンぐるんと回っておりました。
 
やだ。この金魚コワイ((((;゚Д゚))))
 
さて。
徐々に蓮の花芽も本数を増やしています。

中でも朱里が頗る順調です。
なんと。3番花芽も水中に確認出来ます。
 

祇園は1本だけが成長中。2番花芽は水中でストップです。
 

厦門碗蓮。
 

小桃姫の2番花芽。
う~~~~ん(-"-)微妙な止まり方だな。
 

7号ペールの綾乃。
 
そして伏兵。
超級賽亞蓮が水面突破していました。
本家・悟空を差し置いての1番花芽です。
 
そして、実は
熱帯睡蓮の植え付けが既に、ほぼ終わっています。

イスラモラダ。潜望鏡深度。
 

セントルイスゴールドも潜望鏡深度です。
 
メダカの日除けに使ってた
レイディケリ・ロゼアの小鉢。
なんと。内径2.5号の内鉢で2輪も咲いたので
少し、広く植え替えてあげようと思います。
 
セリアのキッチン整理トレーSSサイズです。
 
秘伝の顆粒ミックス。
 
園芸用ビニールタイで固定。
 
元の、カスクポット380φに戻します。
 
箱庭物語さんで買ったオロチ10匹。
徐々に懐いて来ています。