金魚エラ病か? | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

実は、ブチスケ氏の状況が思わしくありません。

ダイエットなどとお笑い半分に書いていましたが
エサの量は減らしていませんでした。
毎日、それは美味そうに食っていたのですが
今日は到頭、呼んでも来ないし
ならばと
投げておいたカリカリも、全くの手付かずでした。
 
様子を見に行っても
水槽の底の方でジッとしてるし
動いていない割にはパクパクパクと
呼吸動作が異様に速いのです。
そして、冒頭の画像の様に
目隠しコーナーに隠れてしまう。
 
これらの諸症状で調べてみると
どうやら【金魚エラ病】に罹っているみたいです。
 
人間で言う所の肺炎ですね。
原因は寄生虫や病原菌など、何種類かあるみたいですが
対症療法としては塩浴と薬浴しかありません。
 
今回、エラ病に使う薬は
グリーンFゴールドだそうです。
 
グリーンFゴールドは
あかまる子サンが松かさ病に罹った時に使いましたが
体に合わなかったのか、手遅れだったのか?
処方してから半日と経たずして魚座になってしまいました。
 
そんな訳で、
オイラが寝てる間に魚座になるとか悲し過ぎるので
薬浴するのは明日の朝からにしようと思います。
 
とりあえず、塩浴は既に始めています。
後は、水温の変動を少なくする為に
サーモスタット付きのヒーターを入れておきました。
 
明日は朝一番に水替えして
グリーンFゴールドを徐々に投入して行こうと思います。
 
体に合わなければ即、魚座になるかも知れませんが
処方しなければ
待っているのは呼吸困難による結末のみなので
まぁ、やるしかないのかな。
 
頑張ります。