一階トイレを改造しました | 育休中にマイホームを建てたぞ!

育休中にマイホームを建てたぞ!

システムエンジニアをやっておりますが、第一子出産で育児休業に突入。
様々な事情から育休中にマイホームを建てることに。
そんな日々の記録です。

 
こんにちはニコニコ
うままと申します音符
 
いつもイイネやコメント、読者登録ありがとうございます爆笑



しれっと本日2度目の記事です。
 
 
 
以前、リクシルショールームに行こうとしたら、とある方の呪いによって臨時休館していたことを書きました。
 
 
 
その際に、うままがトイレを改造しようと暗躍していたことが、皆様にバレてしまったのですが。。。
 
 
その後、呪いが解けて、無事にリクシルショールームに偵察に行くことができました。
 
 
結果、こうなりました。
 
 
 
 
《BEFORE》
 
{C227FCF1-E66E-4ECB-89C7-C7F4EF8C463D}
 
{C8161295-0661-4DEC-B759-DA4B5BE262F3}
 
 
 
 
 
《AFTER》
 
{68B32A57-4999-48C7-83F0-22076DB17522}
 
{98A2EFAD-D9CC-4689-9461-1FD14A17FCDD}
 
 
 
 
なんということでしょう。
 
 
何かが増えているではありませんか。
 
 
 
{51168F6A-BB5B-49F1-80F2-4BB14D53B391}
 
 
 
 
はい。
 
 
コフレルの横に付ける、カラクリキャビネットを付けちゃいましたラブラブ
 
 
 
 
 
設計段階のとき、標準仕様で壁に埋め込むタイプの収納があったのですが、見た目があまりにもモッサリしているので、無しにしました真顔
 
 
そのおかげでトイレ内の収納はコフレルワイドの中のみ。
 
 
それ自体は後悔しておりません。
 
 
が、やっぱりもうちょっと、収納が欲しくて口笛
 
 
我が家の狭小トイレに置ける収納を探していましたが、考えに考えた結果、カラクリキャビネットを設置したくてたまらなくなってしまいました酔っ払い酔っ払い
 
 
 
 
ここに設置できるのかしら。。。
 
 
 
{54145996-BE93-4895-A352-E9765322C29E}
 
 
 
それにしても、あのアダプタ、激しく邪魔だな真顔
 
 
なぜ、便器の後ろにコンセント回してもらわなかったんだ。。。
 
 
と、今更言っても仕方ない。
 
 
 
{CFC3CEF1-19E5-4819-8F61-1C2F933122AA}
 
 
 
有効寸法は、47cmほど。
 
 
カラクリキャビネットの施工説明書を見ると・・・
 
 
{E30A9F23-DB9A-4CC7-9685-F44D95B03DA2}

 
 
扉が閉まった状態で約37cm
 
扉フルオープンで約57cm
 
 
 
10cmも足りねぇチーンチーン
 
 
諦めるしかないのか?
 
 
コンセントを移設するか?いや、素人には無理だチーン
(コンセントプレート外して中を確認して諦めたww)
 
 
いや、フルオープンにしなくても、最低限オープンできればいいんじゃない?
 
 
これは、リクシルショールーム行って確かめる必要があるな(`・ω・´)
 
 
と、そんな訳で、リクシルショールームへ行き、カラクリキャビネットをチェック。
 
 
なんとか有効幅47cmでも、最低限使えるとジャッジ真顔
 
 
なんだかいけそうな気がする真顔
 
 
 
・・・と、前置きが長くなりましたが、カラクリキャビネットを購入デレデレデレデレ
 
 
とりあえず、置いてみる。
 
 
 
{BA2448B0-8D4C-45C1-9F86-9B834A1DA07E}
 
 
 
施工説明書やカタログだと、この高さに設置することになっている。
 
 
 
{9184692D-85A0-49ED-90FA-7532010467E0}
 
 
 
ガラガラガラ・・・
 
 
 
{4D407446-2680-4502-B82A-4B8154D7ABC9}
 
 
 
どーん。
 
 
想定通り。
 
 
 
待てよ?
 
 
別に、この高さじゃなくても、良くない?
 
 
アダプタ避ける高さにしたら、どうやろ?
 
 
 
{993E42B9-9D38-4978-9E1F-AB515C110CBD}
 
{E78C1479-BE40-4ECA-97C5-B32159245BBA}
 
 
 
うん。意外と違和感なし。たぶん。
 
 
この高さで行こう。
 
 
 
因みに、この位置には下地なんて入ってませーんニヤニヤニヤニヤ
 
 
左端に間柱があるから大丈夫かもですが、念のため、キャビネットの下に支えを入れることに。
 
 
行きつけのスーパービバホームで角材を購入。
 
 
 
{97009405-31AE-4CE5-BDB9-CEBB1724A578}
 
 
 
合体。
 
 
 
{6D3C2B20-11E4-4E8B-A2B5-A90A9ED7FC26}
 
 
 
両面テープを貼り。
 
 
クロス巻きの刑に。
 
 
 
{82B3B28F-DDCD-43E6-B07A-48866D546F27}
 
 
 
・・・壁紙のチョイスがテキトーすぎて、どっかの壁紙キングに怒られそうですが。
 
 
 
下準備は整ったので、取り付けにかかる。
 
 
間柱センサーでチェックすると、やはり左端にはかろうじて間柱が。
 
 
{1B6B724A-6184-4421-A0D4-0B0450BDAF68}
 
 
 
が、他は石膏ボードなので、石膏ボード用のアンカーを用意。
 
 
 
{E37997D1-DDFD-4880-BABF-6AC3358CC3BB}
 
 
 
左端二ヶ所は間柱があるので、普通に下穴を開ける。
 
 
右端二ヶ所は大きめの穴を開けて、アンカーを埋め込む。
 
 
 
{037D2528-C6CF-4778-9F9E-3EBDB444B236}
 
 
 
・・・もはや、この程度の穴を開けることに、何の躊躇いもない真顔
 
 
蚊に刺されるレベル。
 
 
 
あとはネジ止めし、、、
 
 
{A2764782-1FB8-4915-BA0F-A6D61D9BF887}
 
 
 
ネジにキャップをする。
 
 
 
{AAB22856-65DA-4E19-A039-AAEAC38D0EFC}
 
 
 
完成。
 
 
 
{1933B084-79B5-48B8-8B5B-5668629C019A}
 
 
 
開ける。
 
 
 
{90AB3A04-82F6-4E06-9F78-D34F528A8790}
 
 
 
全開。よーし!
 
 
 
{8D192102-0439-4395-BA1D-97E8789FB6B1}
 
 
 
ゴミ箱、よーし!
 
 
 
{88FACD1D-0C31-4C89-8392-07D3DFD1A72D}
 
 
アダプタ、よーし!
 
 
 
そして、取り付けてみて思ったのですが、我が家の一階トイレは激狭なので、規定の位置よりは、この上目の位置が絶妙に使いやすい高さだったりします。
 
 
 
{CA34CC64-C46A-44D2-A721-700E2E877C51}
 
 
 
座った状態で扉を開いたとき。
 
 
トイレが広かったら、なんら問題ありませんが、うちの場合は自分の足が邪魔だと思うのです。
 
 
そう考えると、アダプタ関係なく、この高さにして良かったように思いますデレデレ
 
 
 
で、よくよく考えると、この角材の支え、要らんかったかも滝汗滝汗
 
 
{37221F4B-8B69-4030-856A-85B5E884EEDD}
 
 
 
石膏ボード用のアンカーが、引き抜き強度23kgと書かれていたので、そんなに強度あるなら、この支え無くてもええやん?と。
 
 
が、けっこうガッチリハマってしまって、取るのが大変なので、このままにしときましたニヤリ



更にもう1つ、よくよく考えるとこの高さに設置した時点で、もはや有効幅が47cmとか、どーでもよくなってしまったチーン


苦労してリクシル行った意味は、一体・・・チーン


これも呪いか?真顔



たくさん回り道して、ゴールにたどり着く私。


まぁ、いつものことですがニヤニヤ



{85624694-C44D-4462-B98F-2EF910FE6251}

 
 
はぁ〜〜デレデレ
 
 
満足ちゅーちゅー
 
 
 
 
↓よろしければポチっとしてやって下さいな爆笑
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村