防犯カメラについて語ってみる④設置編 | 育休中にマイホームを建てたぞ!

育休中にマイホームを建てたぞ!

システムエンジニアをやっておりますが、第一子出産で育児休業に突入。
様々な事情から育休中にマイホームを建てることに。
そんな日々の記録です。

 
こんにちはニコニコ
うままと申します音符
 
いつもイイネやコメント、読者登録ありがとうございます爆笑
 
 
 
防犯カメラシリーズ、ようやくラストの第4弾です(`・ω・´)
 
 
 
 
前回まではとてもマニアックな内容で、防犯カメラって難しい~えーん設置するの無理かも・・・ショボーンと思われた方がいらっしゃったらごめんなさい滝汗
 
 
第2弾で紹介したような親切設計な防犯カメラを選び、工務店に施工を依頼すれば、設定自体はそんなに難しいものではありません。
 
 
ただ、私のように詳しいことを知りたい!という人間も少なからずいるので、そういった人向けに、無駄にマニアックな内容を書いたまでです真顔
 
 
そして今回はそんなマニアックな内容ではないので、気楽にお読みくださいニヒヒ
 
 
 
その前に、最近、主人に黙って買っちゃった物があるのですデレデレデレデレ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{286E65C4-0576-469A-9B3B-92A5A0813B17}

 
 
 
 
 
 
おニューの無線ルーター♡
 
 
 
 
 
これで、我が家にはルーターが合計3台にデレデレ
 
 
防犯カメラとレコーダーを有線LAN接続して、設定時にノートパソコンで無線接続するのに、今のじゃ足りなくって♪
 
どうしても必要だったんだもぉんデレデレデレデレ
 
 
 
さてさて、本題。
 
 
前回記事でも載せましたが、我が家はこんな感じ↓に、玄関軒天とガレージ後方の二ヶ所に防犯カメラを設置することにしました。
 
 
{E4C83BF6-64DA-4EFC-8A63-6CD18F971B05}

 
 
この設置イメージを模索する際に、防犯カメラの設置の仕方なんて分からなかったもので、ネットであれこれ調べたのですが、
 
 
PF管とそれを固定するサドルと、、、
 
{1E754583-8F6D-4DF3-9A02-6DF532F307D6}
 
{D2D39CA2-4E88-4AE8-BD9E-D7765D1EE0DA}
 
防水プルボックスと、、、
 
{CE922F76-D5FB-4E6D-AD05-A912AC492C04}
 
 
防水プルボックスとPF管を接続するコネクタ、、、
 
{75D30BC1-E40C-471F-B6ED-7C63E4E1B7B7}

 
 
 
これらを使えば良いそうな。
 
 
 
とりあえず、行きつけのホームセンターへ行って、物を確認。
(車で20分のスーパービバホームが品揃えサイコーラブ
 
 
 
・・・おや?
 
 
 
【工具レンタル1泊2日料金】
 
インパクトドライバー:300円
 
脚立:300円
 
 
 
外壁に穴を開けるのに、自前の電動ドライバーじゃ無理だわなぁと思ってましたが、インパクトならできるんじゃない!?
 
 
これをレンタルし、玄関土間収納の枕棚上に、外に向かって穴を開ける。。。
 
 
手こずったものの、間柱の位置は把握していたので、間柱を避けて無事に貫通。
 
 
そして、貫通させたところに防水プルボックスを設置して穴を保護し、そこにPF管を接続。
 
 
レンタルしてきた長い脚立に上り、玄関軒天に防犯カメラを取り付けようとした、そのとき、、、
 
 
 
あ!あぁーー!
 
バタン!
 
と脚立ごと倒れる自分を3回くらいシミュレーションしてしまい、自分で防犯カメラを取り付けることを諦めました。
 
 
 
自分でできるんじゃね?という妄想、ここで終了。
 
 
何回シミュレーションしても、脚立ごと倒れる自分しか想像できない真顔
 
 
それに、壁に穴を開けるだなんて、ランボーなうままがやったら、壁ごと破壊しそう真顔
 
 
自分でやるなんて、ダメ、ゼッタイ。
 
 
 
 
・・・大人しく、浪速建設さんに、設置を依頼。
 
 
工賃は18,000円でやってくれるって。やっすーニヤニヤ
 
 
でも、防犯カメラの設置は初めてとのことで、PF管などの部材は施主支給。
 
 
もちろん、施工設置にはがっつり立ち会う形に。
 
 
 
そんな感じで、設置開始!
 
 
{EE6AA784-71E4-4884-B362-CEBE12084709}
 
 
{1011DA59-9A8D-4857-AF39-104E30C08ACC}
(なんと3人がかり。ほんまに工賃18,000円でええのん?滝汗
 
 
穴開け位置を模索中・・・
 
 
玄関収納の中から、外に向かってぶっといデッカイ、ドリルで穴開け開始。
 
 
記念すべき、貫通の瞬間↓↓
 


 
 
開いた穴を更に広げて、こんな感じに↓↓
 
 
{392D31FA-F55E-49A0-89BB-CF49A54C20FA}
 
 
ここが剥き出しだとアカンので、防水プルボックスを取り付けます。
 
 
{8F6BF5C4-2783-4D7A-A853-270A99BD0C9D}
 
 
底面の穴が、壁の穴にあてる部分。
 
手前と奥のコネクタが取り付けられたところから、2台の防犯カメラそれぞれへの配線が出ていきます。

 
 
因みに、作業中は危ないので、息子はリビングにいてもらいました。
(カーテンを開けて、いつでも外から息子の様子が分かるようにして。)


息子も、吐き出し窓からキャッキャしてずっとこっちを見てました。
 
 
ずっと良い子にしてくれてて助かったけど・・・
 
 
最近、カーテンをぐんぐん引っ張りながら、いないいないばあをする滝汗
 
 
{5E1EFE0C-E222-448C-AFBA-62D0B0BABA43}


 
オー!マイッカーテン!ゲローゲロー
 
 
窓越しに息子と遊んでいるうちに、みるみる部材が取り付けられていく。
 
 
{2B635C23-DC60-4A32-A17F-87D69495AB5F}
 

 
さすがプロ。
 
 
仕事が早くて美しいデレデレ
 
 
 
{FC10EBFD-4D01-453F-8F77-A54E88C03B2E}
 
 
 
玄関軒天にもPF管と、防水プルボックスを取り付け。
(うままの妄想では、ここで後方に脚立ごとバタン。)
 
 
 
{4C0CE369-F0E6-4AC2-ACA5-A66F7CD59EAE}
 


玄関収納内から外に配線を取り出し・・・
 
 
 
{51480A50-DFB0-42E3-8D0D-D5A3CA06E472}
 
 
玄関側と、ガレージ奥側それぞれに向かって、PF管内に配線を通す。
 
 
 
{5F9541D0-9C7C-4583-B87F-ECDFC7590A46}
 
 
防水プルボックスの蓋に防犯カメラをねじ止め。
 
 
 
{DBC21019-5B5E-4A0F-9096-1F03D35477B2}
(集音マイクを追加したけど、よくよく考えると内蔵タイプにすれば良かった滝汗・・・まぁええか。)

 
防水プルボックス内で、PF管を通ってきた延長コードに防犯カメラのコードを結線し、蓋を留める。
 
 
 
{D0EDF3E3-5851-4919-B0A7-0B018EC86519}
 
 
同じように、玄関軒天の防犯カメラも取り付け。
 
 
 
{D0FC8FFB-A74B-4A82-86ED-0125CE9C6B22}
 
 
外壁の穴部分の防水プルボックスにも蓋をし、完成
 
 
全体像は、こんな感じ↓↓
 
 
 
{3D1C4E7D-E2E5-4701-84DF-6D55CE11ACF9}
 
 

思いのほか、圧迫感はありません。
 
 
 
因みに玄関収納内はどうなったかと言うと、、、
 
 
{64EC86E3-6B1F-4A03-98BB-6FE5B1AF92F6}
 
 
この穴の部分にプレートをはめてくれました。
 
 
{6E8AFB70-5416-409B-8AAA-B7710307AACB}
 


そんなこんなで設置完了。



所要時間は、3時間半。



お疲れさまでした真顔




因みに防犯カメラの設定ですが、、、
 
 
①自宅のルーターにLANケーブルで防犯カメラを接続
 
②取説に従って、パソコンから初期設定
 
③スマホで専用アプリを取得
 
④防犯カメラ本体のQRコードを読み取れば、完了。



なお、初期設定は防犯カメラを設置する前に、初期不良が無いかの確認も含めてやっておきましょう。

 

セットアップが終われば、こんな感じでリアルタイムで遠隔監視できちゃいますデレデレ
 
 
{C0D77992-81E0-4D10-B2E2-FEACA96D1D3A}

{F60AFC34-2AA5-43D8-AA4C-01BB6DA9A694}



4分割表示すれば、なんかそれっぽくて楽しいデレデレデレデレ


{5D8BEB41-1ACC-481E-B2E3-822B8CE76492}


 
 
 
 
ほんで、なんと、スマホアプリから防犯カメラにセットしたSDカード内の録画映像が見れるらしい滝汗
 
 
え。わざわざSDカード抜きにいかな録画映像チェックできひんと思ってたのに滝汗
 
 
そんなことできるなら、SDカードをセットしてたのになー真顔
(後からセットするのは、チョーメンドイチーン
 

 
真顔真顔真顔真顔真顔
 

 
それはさておき、動体検知と言って、指定範囲内に何か動きがあれば、その時の静止画を添付したメールを送ることもできます。
(この設定は、防犯カメラ設置後にやる感じで。)
 
 
メールは自前のアカウントで送信する仕組み。
(この遠隔監視をするシステムから送られてくるわけではない。)
 
{8828E7FF-8A4C-40E0-B50E-749833A0B71B}

(発信者〜パスワードまでが、送信設定)



ただ、この動体検知が敏感すぎて、サイバーアタック並みに一日に何百件もメールが送られてくる滝汗滝汗
(ので、動体検知メール専用のメールアカウントを作った方が良い。)
 
 
現在、動体検知の感度を日々調整中です♪
 
 
 
そして寝室に設置したレコーダーの方は、LANケーブルとテレビ出力のHDMIケーブルと電源ケーブルを接続すれば、勝手に起動します。


{EABB4F09-5C52-4486-9DAE-D2F6B8C7489B}


 
同じネットワーク内にあるネットワークカメラを自動で探してくるので、登録します。
(だから、カメラもレコーダーも同じルーターに接続する必要がある。)
 
 
録画モード(常時録画、動体検知録画等)をスケジュール設定できたり、過去の録画映像をチェックしたりできますニコニコ


{A5E88810-1C1F-4BF8-9F9D-5EB10CBDB653}

{A3FE10ED-EE1C-4882-817B-E5F7770EC1EA}

 
 

実は先日、防犯カメラを設置したばかりの頃、真夜中の2時過ぎに突然、ピーンポーンが鳴りました滝汗


時間的に新聞屋さんじゃないやろうし、なんや!?気持ち悪っ!滝汗


・・・と思って録画映像を確認すると、なんと新聞屋さんでしたニヤリ


新聞入れるときに当たったみたいニヤリ


ドアホンにも録画が残ってましたが、近すぎるし一瞬すぎて、新聞屋さんかどうか判別できませんでしたが、防犯カメラの映像だと全体をバッチリ確認できました。


防犯カメラで映像確認できなかったら、謎のピンポンに怯えてたかもしれません(›´ω`‹ )


そんなちょっとしたことでも、日々活用できていて、便利です爆笑



最後に、お金の話ニヤニヤ


【かかった費用合計】
 
防犯カメラ・・・16,658円×2台
追加集音マイク・・・2,138円
レコーダー・・・20,304円
 
無線ルーター・・・7,538円
 
防水プルボックス・・・1,636円×3個
PF管28mm径・・・150円(/m)×5m
PF管用サドル・・・43円×7個
PF管用コネクタ・・・154円×4個
 
設置工賃・・・18,000円
 
 
総合計 87,879円
 
 
 
・・・意外とかかったなチーンチーン
 
 
 

次回もまた、お家改造ネタになりそうです。



うままのお家いじりは、まだまだ続くニヤニヤニヤニヤ



 
↓よろしければポチっとしてやって下さいな爆笑
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村