さてホテルニューオータニ東京で朝を迎えました。台風13号は未だ北関東当たりで悪さをしているようです。

朝食はここではいつもなだ万さんと決めています。

 

朝一番にやってきたので未だガラガラ。

和定食です。これもいつも通りかな。でも少し違和感が。

塩鮭の向きが反対じゃないのなんだか落ち着かない。

それぞれのお味は京風のおふぁせで美味しいのですが、

卵焼きだけは江戸風?、少しお砂糖が入っているようでした。

左上の小鉢の中の雁擬き(京では、飛竜頭(ひろうす))と言います。

これもお出汁たっぷりですごく美味しかったです。

ホテルニューオータニ東京ご自慢のお庭もきれいに整備されていて気持ちよかったです。

 

どうです。あの某有名百貨店の玄関に飾られているライオンさん。

その一頭に金箔を貼ったそうです。金ピカピカで輝いていました。

お許しを得て触ってみました。

なんとも言えない触感です。削り取りたい気持ちなっちゃうよ。

興奮とりあえずここまでにして担当の方を探します。すぐミッケ!

無事に担当の外商さんとお会いできたので事前にパンフレットを見て予約していたお店へ直行。

モデルさんが着ると本当にかっこよく見えますね。

家内は身体が小さいので7号サイズ。それでも少し脇を詰めていました。

このモデル散歩でではなくとも家内にはよく似合っています。

はい一着お買い上げです。

夫の圧写真館で記念撮影の後いろいろ見て回りました。

銀座山の楽器さんからは二人の奏者が。

各ご家庭に読んで演奏してくださるそうです。

もちろんお料理もその後家庭まで行って出張料理。

残念ながら、我が家では様なしです。そこまでおもてなしが必要なお客さまは見えません。

鉄腕アトムの根つけ?家内の大好きなモノですが、今回はパス。

私にはAIBO君の方が可愛い。撫でてやったらこちらを向いてくれるしお手と言ったら手を差し出してくれる。我が家にも鉄腕アトムのこんなロボットがあるのですがそれより可愛い。

ちょっと心がぐらっとなってしまいましたが、ここは我慢です。

とか何とか見て䯾会っているうちのもうお昼。

ランチは大観苑でお願いしておきました。

本館の16階になります。

まずはシーフード入り中華サラダ。部材を細かく切り刻んでいて、

それに中華スープのお味が染みこんでとてもOh!! うまりーの!です。

続いてはメイン。

上からトンボーロー、プレートは、帆立貝のトゥチー炒め

海老の団子あげです。

トンボーローの柔らかいお肉箸で崩していただくと口の中ですぐ溶け出すような感じです。

海老の団子揚げは、パリッと下触感と海老の旨味を凝縮した団子でOh!! うまりーの!です。

最後はスープと五目あんかけ塩焼きそば。

こちらにも海鮮がたっぷり。適度な塩加減に食が進みます。

野菜の下に細い焼きそばが入っています。量的には決して多くはないのですが、

充分満足感に浸ることが出来ました。家内も珍しく完食です。

そしてデザートは、

最後は杏仁プリン。杏仁豆腐と同じようなモノですが、やっぱり少し違う。

上にはメロンを細かく切ったモノが載っていて適度なアクセントになっていました。

どれもこれもOh!! うまりーの!です。毎回大観苑になってしまうのも納得です。

 

さてランチも済みそろそろおいとまのお時間。事前に外商さんが新幹線のチケットを予約していただいているので、乗り遅れると大変です。

でもその前にちょっとだけ食品コーナへ寄り道。そのもt句敵は、

何故か今大はやりですぐに売り切れるというカフェタナカのクッキーです。

本日も開店1時間以内に全商品観梅だそうです。

見本以外何も残ってはいません。

その中でも特に人気なのが、この逸品会限定オリジナルクッキー缶だそうです。

この会にご招待された方だけが買うことが出来るというオリジナルの詰合。

これは美味しそう。是非食べてみたい。そこで頼りになるのは、外商の担当者さん。

お願いと一言言ったら、「もちろんです。」と即座に下返事をいただき

京買ったワンピースと写真館の写真とうとう一緒にご持参くださるそうです。

嬉しいな早く食べたいな。

そんなこんなで時間はあっという間にすぎ帰りの時間になりました。

ホテルエントランスでタクシー待ちをしていたところ、タクシーから降りてこられたお客さまが、私たちの担当者を見つけ〇〇さ~んと大声で呼びかけていました。私たちと同じ担当さんのお客さま。思わずよっ!〇〇さん人気者!と言ってあげたらそのお客さんまで笑っていただけました。関西人は笑いへの反応がいいね。

 

ギリギリ予定の新幹線に間に合う時間に東京的につくことが出来ました。

 

ちょっとピンボケですが、京都駅を出る頃はマジックアワー

55メートルの高さを誇る当時の五重塔もライトアップで金色に光っていました。

ちょっと秘図家が前後しましたが、次回は京都での一泊旅行をアップの予定です。

いつになることやら……。