胎嚢確認 | ひなた日記

ひなた日記

夫38歳、妻37歳。べビ待ち3年目の2012年8月に出産。
二人目も治療で2015年9月出産しました。

できましたびっくりキラキラ黄色

嘘みたいにトントンすすんでいきます。


ただ、卵巣がかなり腫れているようで

ときどきかんじた痛みは妊娠してるから、ではなく

卵巣の腫れで痛かったようです。


医師「痛むときはなかったですかねはてなマーク


と聞かれ、

痛かった場所をいうとまさにその位置の卵巣のようでした。


妊娠すると卵巣の腫れがひくのが遅くなるらしく

なるべく安静にしてください、とのことでした。



も、もともと普段から安静っぽい生活をしてる私…

たぶん大丈夫です。




来週の同じ時間に今度は心拍を確認できれば

母子手帳もらえるかも…らしく。




ほぉぉぉぉきらきらびっくりきらきら


まるで夢のようです。




いやいや、でも油断することなかれ。

息子のときには心拍確認できた翌日と次の週と出血があり、

母子手帳がゲットできたのは年明けでした。

心拍も来週もしくは再来週に確認できるかも、とのことですし。





なにより、先生医師のお話が慎重なかんじがして


「妊娠はまちがいなくしているのですが

 まだおめでた、とまではいかないので…」


とかいうので…どきどきです。



ま、でも


考えてみれば、息子のときは胎嚢確認した瞬間





うれしびっくりでもう泣いてました…勝手に。あはは…



先生がまだはやいから汗…的なつっこみをいれたくらいです。


なので先生の冷静で慎重な対応も前回と変わらないのかもしれません。




ただ同行した息子に対して


医師「おにいちゃん、なんだかふっくらしてきましたはてなマーク



と言われ、『おにいちゃん』になるからなのか!?とか。

ちなみにふっくらはもともとで、

最近重ね着ふえたのでそうみえたと思われる…


医師「受精日から計算すると今5週目ですね~」


とかいわれると、もうカウントはじめて大丈夫なのか!?

鬼に笑われないか的な気持ちになったり。




いろんなことを考えてしまうのでした。



おなかもやもや~。

心ももやもや~。




息子のときは12月5日に胎嚢確認したようです。

やっぱり誕生日近そう…




とかフライングなこと考えるの良くないような気もしながら


きっといろんなことを考えてしまう1週間になりそうです。





あと。のど風邪早くなおさなきゃ。


本日より、息子にうつってしまったようで

豪快なハクション→あふれでる鼻水を

お披露目してくれるようになりました。

…もうしわけない…




にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へ にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目(以降)不妊へ
にほんブログ村