本来なら一ヶ月前に行くはずだったコカニー (ヒメマス) のシーズン初釣りにようやく行くことができた。奇しくも今日はちょうど5年前の 2007 年にシーズン初釣りをした日だった。

午後2時半頃から愛艇フィッシュキャット4に乗って釣り始めた。タックルはスーパーウルトラライトスピニングタックルにマルキューエコギアグラスミノー SS スーパーホログラムピンクグロウバックのキャロライナリグという定番を使った。

うまっこのブログ
猫の顔に似ているのでフィッシュキャットと名付けられたのだろう。ブリティッシュコロンビア州ではこういったセミポンツーンタイプのフローターが主流だ。座位置が高いのでほとんど濡れないが、念のためいつも着ているフィッシングベストはそのままポケットに押し込んでランディングネットだけ出している。


午後7時頃までやってみたが、残念ながらヒットらしきものが2回あっただけでボウズに終わってしまった。風があったのでずっとフィンを動かしていなければならず、さすがに疲れた。

5年前も釣れたのは一尾だけだったので何とも言えないが、今年はサッカーといい、釣れ始めが遅れているのか、または 07 年が異例に早かったのかもしれない。3月に来ていたらきっとボウズだったことはかなり間違いないが。5月に入ればきっとよく釣れるようになるだろう。

うまっこのブログ
ちょうど5年前に同じ場所で釣ったシーズン初物のコカニー、27 センチ。下のフローターは一代前のバスプロショップスから買ったホワイトリバーというブランドの物だが、後日空気を入れている時にシームのところが裂けてしまった。気室が分かれていないタイプなので、あれが湖上だったらと思うとゾッとする。