友達追加でOK

鉄板レースを指定!!

ポチッとお願いしますお願い

↓ ↓ ↓

 

 

先週のチャンピオンズカップは、本命のジュンライトボルトが見事1着となりました。

ハピもあげさせていただきましたが、クラウンプライドが抜けてしまいました。申し訳ございません。

福永祐一騎手は、調教師になるそうですが、残り少ないG1の舞台でも、また活躍することがあるかもしれませんね。

 

今週は阪神芝1600メートルで行われる、阪神ジュベナイルフィリーズです。

 

リバティアイランドの川田騎手は、コロナの特例措置で10日に検査で陰性が出ると騎乗が可能という事です。

当日に騎手変更があるかもしれません。

それでは予想していきます。

 

阪神ジュベナイルフィリーズは、過去10年の成績を振り返ってみると、3連単の10万馬券越えが2回出ているくらいで、そこまで荒れてはいないですが、たまにひもに穴が来るような印象です。

 

ローテーション別に見てみると、前走アルテミスステークス組の成績が良く、続くのがファンタジーステークス組と前走1勝クラスになります。ファンタジーステークス組は5着以内が好走の条件になります。

 

血統的には、父がディープインパクト、ダイワメジャー、クロフネが成績が良く、ミスタープロスペクター系の馬は逆に成績がよくありません。

 

予想動画もチェックお願い

 

レースでの位置取りは、あまり成績に違いがでていませんが、早い上がりを使える馬が良い成績を残しているので、その点は注意を払いましょう。

 

さて今年の阪神ジュベナイルフィリーズの予想ですが、本命はウンブライルにします。

追い切りに騎乗した横山武史騎手がその素質を高く評価しており、兄もG1ホースのステルヴィオで血統も素晴らしく、調教も良さそうです。

 

対抗には、リバティアイランド

前走は完全に脚を余しての敗戦でしたが能力が高く、簡単に巻き返して来そうです。新馬戦の上がりタイムはJRA

の上がり最速タイで、このコースも向きそうです。

 

3番手は、ラヴェル

ナミュールの妹でナミュールは昨年の阪神ジュベナイルフィリーズで1番人気でした。負けはしたものの大きな出遅れがあって、小差の4着で悲観するものではありませんでした。

ラヴェル自身は、前走のアルテミスステークスも強い競馬で、早い上がりを使っているので良いのではないでしょうか?

 

穴の1頭目はドゥーラ

札幌2歳ステークスを買っているものの、間が空いているのと、地味な印象があって、あまり人気になりそうもないので、馬券的には美味しそうな馬です。

 

最後にブトンドール。1600メートルはギリギリのような気がしますが、将来的には短い距離に行きそうです。ただ2歳戦なら完成度の高さでなんとかなるかもしれません。

 

ここだけのウマい話

レース当日の朝配信

友達追加でOK

勝負レース予想はコチラ!!

ポチッとお願いしますお願い

↓ ↓ ↓