旨辛料理作りは難しい!麻辣燙(マーラータン)に挑戦 | ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

 うまいもん王子ことお庭番の『ねごろぐ』へ、お越しいただきありがとうございます。
 大阪や和歌山のうまいもんやお取り寄せ、男の簡単料理、今、最も気になるアーティスト、シンガーソングライターGutyco GarakutaのライブやCDリリースの情報をお届けします。

日曜日の夕食に麻辣燙(まーらーたん)を作りに挑戦!

 

材料は、キャベツ、タマネギ、茸、ニンジン、大根、もやし、鷹の爪、青ネギ、豚肉、マロニー、高野豆腐。

 


大量の野菜と鷹の爪、豚肉なんかを豆板醤で軽く炒めてから、

水で戻した高野豆腐、マロニーと一緒に中華スープで煮込みました。


その際にも結構な量の豆板醤と豆鼓醤を入れたのですが、

思ったほども辛くならなかったので、仕上げにラー油を投入。

 


いつも食べてる東北食堂の麻辣燙にはほど遠いのですが、
ごはんに合うリ辛野菜煮になりました。

ご飯に乗っけると美味しい。

 

 

いろんな具材を入れたのですが、

特にヒットだったのは、マロニーと高野豆腐。

 

東北食堂の麻辣燙には

高野豆腐と湯葉の中間くらいの具材と

幅が広いの春雨がはいっているので

その代役に使ってみましたが、

食感もよかったです。

これから、この二つはちょくちょく登場しそうです。

 

最終的な今日の料理の点数は60点。

もう少し思い切って鷹の爪を入れるのと山椒の粉を入れれば

もっとピリッと来たはず。

次回はもっとうまく作れそうです。