サヨノネイチヤ、大井記念制覇おめでとう!

 

直線逃げるバーデンヴァイラー相手に半馬身差勝利!

これでも帝王賞に向けて余裕残しの調教だったようで、本番が楽しみになってきました

 

粘るバーデンヴァイラーもよく残したと思います。

キョウエイマーチの孫でマルシュロレーヌの弟。

去年の佐賀記念以来勝利はありませんが、復活の兆しは見えてきたように感じました。

 

これでサヨノネイチヤはバーデンヴァイラーと共に帝王賞の優先出走権を得ました!

ネイチヤにとっては初めての交流重賞。目標にしてきたレースであります。

 

今の所帝王賞に出走予定の中央馬はノットゥルノメイショウハリオグランブリッジなど。

中央の馬相手にどこまで頑張れるか分かりませんが、出来る限り良い順位で、そして何より無事にレースを終えて欲しいです。

 

 

あと、昨日平安ステークスでミトノオーが逃げ切り勝ち!

去年5月の兵庫チャンピオンシップ以来の復活勝利。中央では初めての重賞勝ちですね。

そのミトノオーにクビ差まで追い込んだハピもよく頑張ったと思います。天皇賞春で競争中止になった時は本当に心配しました。

 

このまま帝王賞に…と言いたい所ですが、平安Sはトライアルではないので、勝ったミトノオーでも賞金順で出られるか微妙なようです。距離も2000mは少し長いかもしれません。

次どこを目標をするか分かりませんが、また重賞で素晴らしい逃げを見たい馬です。

 

 

5月24日、いよいよウマ娘の劇場版が公開されます。

予告ムービーの最初に出てきた「速くなければ戦えない 強くなければ超えられない」というのは、実際にアグネスタキオンが勝った2001年皐月賞で、ファンファーレの直後に塩原恒夫アナが発した実況です。

その後の「伝説の始まりを一瞬たりとも見逃すな」もゲートが開く直前の塩原アナの実況。

(ちなみにレース中の「強い強い!アグネスタキオン先頭!」という実況はラジオたんぱ杯の広瀬伸一アナの実況と思われます)

 

塩原アナウンサーといえば、ツインターボが勝った1993年オールカマーで「さあ早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!」という実況が有名。

アグネスタキオンについては前回のブログでも書きましたが、実況が「伝説の始まり」と言ってしまうくらい当時のアグネスタキオンが圧倒的人気で、単勝は1.3倍。これはディープインパクトの皐月賞の単勝と並ぶ倍率で、あのコントレイルでも2.7倍、サートゥルナーリアが1.7倍、ミホノブルボンが1.4倍、ナリタブライアンが1.5倍、トウカイテイオーが2.1倍です。

 

劇場版のジャングルポケットはダービーはもちろん、ジャパンカップのテイエムオペラオーとの対戦も描かれるみたいですね。

マンハッタンカフェやダンツフレームなどの活躍にも期待したいです。

 

 

最後にオークスの予想をして終わりたいと思います。

 

17 タガノエルピーダの単勝

1、5、17の複勝

 

今回は難しいですね。。。多分当たらないので参考程度に。

 

ではでは~