WPK第11回 そして誰もいなくなった | 三國志14の武将データで統計とってみた まとめブログ

三國志14の武将データで統計とってみた まとめブログ

「三國志14の武将データで統計とってみた」
Twitterに投稿したものに加筆修正したまとめブログです

最近、更新頻度が下がっていて申し訳ありません。

1つにはプライベートが結構忙しいのもあるのですが、

もう1つは久しぶりにゲーム本編始めたらノッてしまい、集中してプレイしているからです(苦笑)

そのプレイもだいぶ先が見えるようになったので(中間エンディング出たし)

また、こちらの記事の方も精力的に書いていきたいと思っています

 

さて。

今回はWPK回となりますが、取り上げるのは「晋陽の降伏バグ」の発動条件についてです。

 

攻略Wikiなどで話題になっているのですが、

曰く、

晋陽にいる勢力を降伏させたときに、降伏相手の武将が全員材野に下ってしまう、とか

どうやらそれは鮮卑と降伏相手の有効度が高い場合に起こるのでは、とか

そのような推測がされているようです。

 

というわけで、老婆心にも当サイトで少し発動状態を限定できるように検証してみようと思います。

 

 

まず、現状解っている条件で、意図的に発動できるのかどうかを確認します。

 

「黄巾の乱」シナリオで、晋陽にいる丁原軍を、プレイヤー君主の何進で降伏させます。

これが、その状況となりますが、

通常この状態で降伏をさせると、

こうなります。

降伏させた勢力が占領していた土地と、人材をすべて手に入れることができます。

 

なお、簡単に降伏させていますが、

イベント編集を利用して、強制的に降伏させています。

(こういうときに便利ですよね、イベント編集)

 

さて、有力な条件の1つに鮮卑との友好の問題がありましたが、

丁原軍に鮮卑武将が合流するのを待って、降伏させてみます。

 

すると...

できました! これが噂の晋陽の降伏バグですね。

まず一見してわかるのは、占領されていた土地の一部のみを領有するにとどまっています。

 

本拠を調べてみると、

現役武将0なのに、太守丁原??

完全にバグです。(表示されていますが、丁原は現役武将に存在しません)

 

そして丁原は以下の武将たちは、全員在野に下っています↓

 

 

さて、これが晋陽降伏バグになるわけですが、

現時点で、「鮮卑武将が晋陽勢力側に存在すること」が条件の1つであることがわかりました。

そして、ここから少しずつ条件を変化させて他の発動条件を確認したいと思います。

 

まず、こちらをご覧ください。

こちらはプレイヤーが士燮を選択した場合ですが、

同じ条件をそろえれば、CP君主からの降伏であってもバグは起こることがわかります・

 

同じ様に、

条件がそろえば、遠く交州の士燮が降伏させても同じように起こります。

 

この2点からいえることは、

降伏させる側が隣接勢力でも、プレイヤー勢力である必要もなく、

おそらく(降伏させることができれば)降伏勧告側には特に条件がないと推測されます。

 

となると、あとは晋陽側の問題だけなんですが、

晋陽には領内に壷関がありますが、この領有についてはどうでしょうか。

ここまでの実例では、降伏勧告側が壷関を占領している場合、どこにも所有されていない場合での発動が確認されていますが、

晋陽の勢力自身が壷関を領有している場合でも、

やはりバグは発動するようです。(なお、結局壷関の所有は放棄されるみたいですがw)

これで、壷関の所有は条件に含まれないことがわかります。

 

では複数の都市を所有する場合を考えます。

国替えモードを利用して、

徐州の陶謙を引っ越させます。

そして、鮮卑武将が加わったのを確認して降伏させます。

 

すると...

おお! 晋陽以外の都市を所有していても、このバグは起こることが確認できました。

 

しかも、

晋陽のみならず、薊の方も無人になっています。

こうなるとちょっとしたホラー感がありますねw

 

さて、降伏させる側が複数都市を所有していても起こることが分かったので、

どこまで増やしても大丈夫か見てみましょう。

 

仮想シナリオ「錦馬超飛翔」では、曹彰が晋陽を含めた3都市を所有していますので、

これを降伏させてみましょう。

 

鮮卑武将が曹彰陣営にいれば、降伏後にやはりこうなってしまいます。

ちなみに、この場合、烏桓外交の地の利もあるので、烏桓武将も勢力に加わりますが、

烏桓武将はいてもいなくてもバグが発動するので条件とは無関係のようです

(なお、鮮卑なし、烏桓ありでは発動しないので、「異民族武将」ではなく「鮮卑武将」が条件であることも確認できました)

 

さて。

あっさり3都市でも発動してしまいましたが、

ここで気になるのが、「あらゆるパターンの3都市」でも発動するかどうかです。

 

そこで国替えをして、少し形勢を替えてみます。

晋陽、薊、北平から、晋陽、薊、鄴の3都市に変更して、バグを誘発させてみましょう。

 

すると

このパターンでは発動しないことがわかりました。

 

実は、2都市でも、晋陽+鄴のパターンでは、

このバグは見られないようです。
 

飛び地となるような場合などもいくつか試してみましたが、

どうやら2都市になる組み合わせは、幽州のいずれかの都市に限られるようです

 

この条件は3都市以上でも同様のようで、

前述のように、幽州以外の都市が含まれる場合は発動しませんし、

 

晋陽+幽州全3都市の場合は

4都市であっても、きちんと(?)発動することがわかりました。

 

 

というわけで、当ブログの検証結果としては、

 

①晋陽を領有したCP勢力が

②そのほかの領有都市も幽州に限られ(※地域は幽州に限定されない)、

③鮮卑武将が陣営に存在するときに

④任意の他勢力に降伏すると

 

このバグは起こるものと推測されます

 

 

まあ、予期せぬ挙動であることは表示がおかしくなることから明らかなので、

早めに修正してもらえるといいですね。