第63回 国を支えるのは人、金、そしてメシ 地域内政系 | 三國志14の武将データで統計とってみた まとめブログ

三國志14の武将データで統計とってみた まとめブログ

「三國志14の武将データで統計とってみた」
Twitterに投稿したものに加筆修正したまとめブログです

皆さん、三國志14WPK、楽しんでますか?

私はタイトル画面だけ見て三國志14無印に戻しました。

ええ。このブログを書くためにね。

 

というわけで、このブログではまだPKのデータは適応されておりませんのであしからず。

 

なお、PKの早期購入特典シナリオ「蜀漢の滅亡」は無印に導入されませんが、シーズンパス2の特典シナリオ「揺らぐ漢朝」や、店舗特典である維新の嵐武将は無印でも活用できます。

 

ま、そんなことに気付いている人、私以外にどれほどいるんでしょうかね(苦笑)

 

さて、今日は内政系個性第二弾、地域内政専用系の個性です。

該当する個性は結構多くて9つもありますが、

1つを除いてやはり平均的にも内政能力にたけた武将が多く持っている個性であることがわかります。

 

そして、すべて地域担当官に任命することで発動します。

 

そうです。地域担当官であれば、何を担当していても個性は効果を発揮します。

 

ではここで、地域内政の仕組みをおさらいしておきましょう。

 

都市に所属するそれぞれの府(地域)に担当官を派遣し、

商業・農業・兵舎のいずれかを選んで開発をさせるのが地域内政です。

商業は知力、農業は政治、兵舎は武力が高ければ、開発値が上がりやすくなります。

なお地域の治安は統率で、土地占領は魅力に応じて上昇していきますので、地域内政において無駄な能力はありません。

(とはいっても、治安と占領はカンストするのにそんなに時間は必要ありませんが)

 

各「開発値」に応じて基本的な金、兵糧の収入量が決まるのですが、内政担当官がいる場合、担当官の能力(金なら知力、兵糧なら政治)によって収入に+αがあります。

この時、何の開発をしているかは無関係なので、担当官が兵舎を開発していても、その担当官の知力に応じてその地域の金収入に加算が、政治に応じて兵糧収入に加算があります。

なお、兵舎開発値は兵士収入(つまり徴兵量)に関連しますが、担当官の能力は兵士収入には関連しません(あくまで徴兵担当官の能力と個性による)

 

このような仕様なので、担当官を変更した場合、思いがけず収入が減ることがあります。

 

さて、このような内政の仕様を踏まえて、個性を見ていきましょう。

 

名声はメリット個性としては2番目に所有人数が多い個性となりますが、おそらく地域内政系ではもっとももてはやされている個性かと思います。

やはり色塗りという視覚に訴える形で効果を示してくるのが効いているのでしょう。

 

名声による占領補正はかなり大きく、個性がなければ魅力100でも都市でなければ10マス塗れませんが、

名声持ちで最も魅力が低い

華歆(なんと魅力14)でも10マス塗ることができます。

名声持ちで魅力が94と最も高い荀彧に至っては、15を軽く超えてきます。

 

視覚に訴える名声ですが、その効果も段違い、と言ったところでしょうか

 

一方で開発地上昇の底上げをしてくれる振興ですが、名声と比べると上昇幅は目に見えて大きいというわけではありません。

そもそも開発地の上昇量自体が一定ではなく、基本的にレベルが上がるまでに必要な開発値が多いときは大きく上がり、レベルアップが近づくに連れて上がりにくくなります。

正確な計算式は分かりませんが、状況によっては個性のあるなしでの結果があまり変わらないこともあるため担当官を選択する際に見落とされがちでもありますが、

長期間開発をしていればその差が歴然としてきますので、担当官にはぜひ振興武将を抜擢してあげてください。

おそらく振興は素地となる能力が高いほど効果的と思われるため、各能力最大の武将をご紹介します。

商業:羊祜(知力85)

農業:蒋琬(政治93)

兵舎:王基(武力75)

 

法律は治安が上がりやすくなる個性です。

そもそも治安は担当官が配置されていればその統率能力によって開発値とともに上昇していきます。

治安を上げることだけ考えれば、統率の高い武将を配すれば、十分である場合も少なくありません(なにしろ上限が100なので)、

ただし、空白地に進出したときなど、治安を上げつつ開発も効率的に行いたいならば、統率と内政能力がともに高い武将を用いるか、法律武将の出番です。

司馬芝は統率は低いですが高い政治力を誇ります(統率20以下の法律武将の中で最も政治力が高い)。

本来であれば、治安を上げるのは苦手な能力値ですが、法律でそれを補い、かつ持ち前の政治力で開発を進めていけます。

 

法律をもち、かつ最も高い統率で、地域の治安を守るのが、

杜預です(最近出番多いですね、彼)。

世が世なら憲兵総監とか似合いそうです。

 

内政をしながら人口増加を促すのが文化武将となります。

人口は国の礎であり、政戦両略いずれにも重要です。

内政能力90以上で文化をもつ武将は3人おり、

呉の二張の一角、張紘はさすがの内政力ですが、

鍾会、鍾繇親子も負けてはいません。

張昌蒲母さんの努力はちゃんと報われているようですね

 

徴税と農政はそれぞれ金と兵糧の収入を増やします。

上記で述べたように、担当官が任命されるとその知力と政治に応じて収入に補正がかかりますが、この2つの個性はこの補正を増強する形で働きます。

実はこの補正が結構大きく、一覧を見ればわかるように徴税武将は能力の低い武将が多い(なんと魅力平均25.4!)のですが、それでも高知力で徴税のない武将よりも多くの収入を得ます。これは農政も同様です。

もちろん素の能力が低ければ、開発力が低くなるため、開発値はなかなか上がりませんが、

ある程度育った地域ならば、徴税・農政持ちに任せてみるといいですね。

 

悪名高い徴税ですが、徴税武将の中で知力と政治の二冠を達成しているのが、

李儒です。特に知力は93と高く、ガンガン開発しながら金を搾り取るという「民は生かさず殺さず」を地で行く内政が楽しめます。

 

なおもっとも武力が高い徴税武将は

こいつです。

兵舎で兵士を増やしながら、金を搾り取るという血も涙もない内政プレイが楽しめますよ。

ちなみに董卓軍では李傕と郭汜も徴税持ってます。(改めてみると、すごいな董卓軍w)

 

一方農政の方は所有武将も内政向きの穏やかな武将が多く、徴税のような殺伐さはありません。

もっとも兵糧収入が多くなる、農政+政治最大は、政治87で2人おり、

韓浩と鄭渾となります。

実はこの後ろも、政治86の国淵と司馬芝(法律に続いて再び登場!)、政治85の賈逵と僅差で続いています。

 

教化は徴税や農政の類似個性で兵士の収入(つまりは徴兵数)を増やす効果がありますが、

他の二者と異なるのは、内政武将の能力値による影響がない、ということです。

つまり教化さえあれば、能力の大小は問われません。

ゆえに教化所有でもっとも政治の高いこの二人

などは、自身は農業に精を出しつつ、徴兵数増加に関与できるということです。

ゲーム序盤など、兵士は欲しいがそれを支える経済力も築きたいときにその両方をかなえてくれるありがたい武将です。

 

もちろん、徴兵担当がいなければ兵士は増えませんので。そこも忘れずに。

 

ちなみに張昭は知力84で、教化武将でもっとも知力が高い武将でもあります。これには同値タイの武将がいて、

それが呉の歩隲になります。呉の内政官の層の厚さはすごいですね

 

ここまでは地域内政の効果が増幅するような個性が続いていましたが、

能吏は収入を増やすのではなく逆に支出をカットするという、実に現代社会にも通じる個性であります。

地域内政の支出は担当官の能力や担当する場所、施設によらず一定ですので、能吏持ちの武将を長く働かせれば働かせるほどお得になります。

能吏に加えて内政能力が高ければ文句はありません。

能吏武将の中で最も知力、政治力、武力の高い3傑は、

この3人です。陳羣さんは教化に引き続き登場です。

 

知力政治に比べると、陸凱の武力61は少し貧相に感じます。

しかし、知力政治力が高い武将は担当官になるだけで収入を増やすころができるので、これに能吏のコスト削減効果と、そこそこの武力で開発もそこそこ上がるというのであれば、使いどころといては十分と思います。

 

最後に控えしが輿望となります。

この個性を持っている武将が担当の地域は地域懐柔を受けなくなるので、謀略によって持ち主がコロコロ変わる事態を防げます。

正直なところ、ゲーム序盤を脱すれば、地域の治安が上がることや、勢力関係が安定することなどから、地域懐柔で煮え湯を飲むような事態にならないため、

鳴り物入り(?)で登場した中途採用個性なんですが、所有者が14人と少ないこともあり、あまり目立ちません。

輿望もちで最も内政能力(知力+政治)が高いのは顧雍になります(また呉の文官...)

顧雍は名声や振興も併せ持つため、まだ政情不安定な前線地域を安定化させるのに役立つ武将と言えます。

 

最初にも言ったように地域内政系はすべて担当官になれば発動しますし、具体的な開発内容や開発状態を問わず、有益な結果が得られます(発動しているけど効果がない、という事態が基本ありません)

 

では、もっとも多くの地域内政系個性を併せ持つのは誰なんでしょうか?

 

実は5つの個性のうち4つの個性を地域内政系で占める鬼が3人います!

...って、ここまで注意深くご覧の方にはお変わりかと思いますが、3人ともすでに登場済みです

3人とも所有する個性は微妙に違いますが、いずれもずっと内政にへばりつかせておきたい逸材ばかりです。

 

さてここまで地域内政系個性を見てきましたが、この系統は必ずしも目につきやすい効果ばかりではありません。

しかし、確実に自勢力の礎を強固にしてくれる個性ですので、

そういう埋もれかけている人材に能力を発揮させるのも、プレイヤーの手腕ではないでしょうか。