こんにちは。

画像若干閲覧注意です。


今日で二度目の造血幹細胞移植から1年経ちました。

臍帯血を提供してくださった方への感謝は言い尽くせません。

本当にありがとうございました。


去年の今頃はほんと辛かったなぁ。

今回はミニ移植だから前回ほど辛くないってたかを括っていたら全然そんなこと無くて、放射線やってる時とか半分気絶してたような。

照射中は動いたらいけないので事前に作った型にハマってジッとしてるんですが30分ぐらいそのままなのでほんときつかったなー。終わったら即吐いてしまったのを思い出すな。

放射線の部屋の入り口に他の人の型がハンガーにかけた服のように沢山並べられててまるで骸かのようでその光景が強烈に記憶に刻まれてる。


移植って言えば一言で終わるけど、そのために身体の隅々まで検査してその検査だって痛かったり長くて疲れたり。

胃カメラが一番しんどかったかなぁ。

1日8回うがい歯磨きなんて健康な時でもしたことない。

トイレにいって座った後立ち上がれなくてベッドに戻るのに30分くらいかかったり。

カテーテルつけるのも痛いし怖い。

首に穴開けるわけですしね。

つけた後は好きな体勢でいることもできない。

トイレ行くときもシャワー浴びるときもつけたまま。もちろん寝るときも。

楽な姿勢っていうのが無くて横になってるのもつらかった。

…思い出したら嫌な気分になってきた真顔


それに比べたら今は朝からジュース飲んだりサッカー見たり野球見たり競馬見たり。

ゴロゴロ好きな体勢で。

おかげさまで随分と回復しました。

体重も10kgくらい増えて、余りにも減りすぎてたのでまだまだガリガリだけど30分くらい歩くのは何ともなくなってきた。

たまに体調は悪くなるけれど、去年の今頃とは比べものにならないぐらい幸福なんだと実感する。


↓↓画像若干閲覧注意⚠️







1回目の時にいただいた骨髄。ドナーの方本当にありがとうございました。あなたのおかげで半年生かせてもらうことができました。





ただ、一方で回復が停滞してきた感もあります。

体重は増えるのが止まったし、細かい不調は続くし、その日の気分によってはかなりネガティブなことも考えてしまうこともある。


これまでも何度も言ってきたけど死ぬことは怖くないし辛くもないので、むしろ再発して全てを終わらせられるのはそれはそれで自分にとってはある意味楽で開き直れる道ではあるんですよね。

やり残したことみたいなのも特にないし。

めちゃくちゃ傲慢で自分勝手な言い分ですが。

でも本音なのでね。

それぐらい言わせてよって思ってしまいますね笑

まじで大変ですからね。

逃げ場ないですから。

ストレス元から逃げることができないストレスは絶望そのもの。

まあでも再発するにしても、もう少し人の役に立てるようになってから、世話になった人に恩返ししてからにしてほしいですね。

ネガるとこうなりますね笑


2022年に発病して最初の移植して、そこからは本当に長く感じたけど二度目の移植からのこの一年はほんとあっという間。

まだ治療は続くし何なら来月また入院だし、まだまだ先は長いけどとりあえず一年よく頑張りました。お疲れさん。

支えてくれた全ての人に感謝しています。ありがとう。