5回目のありがとう | 格闘の馬☆成沢紀予

格闘の馬☆成沢紀予

人がすべて猿から進化したと思うな。馬から進化した女もいる。あほ毛の暴れ馬、参上!



2009年11月27日




大西が王西になった記念日。


それはサラダ記念日以上に有名な記念日になった。



渋谷ジム内で。




今日はセコンド仕事なし。


ゆったりまったり観戦予定だった。


しかし、後楽園に到着してみると渋谷専属カメラマンが

来てない。



マジかよ。がちかよ。


ここは私の出番だよ。


ということで、急遽、カメラマンハニーに変身し控え室におりてみた。



噂で「今日は大西がめっちゃ緊張してるんだよ」とのこと。


得意!



リラックスさせるの得意。



控え室にいって、おしゃべりしてみた。



うざがられた。



それが私。



あからさまに「うぜぇな」って顔をした大西。



まぁいい、今日は。うん、今日はね。


普段なら許さん。




さて、アップがはじまる。



政人も磯部も私も、そして大西も、このように試合前のアップが

始まる。加藤くんのミットで。




格闘の馬☆成沢紀予


大西くんにとって、初めての後楽園。アップする場所が違えば

そりゃ、緊張するさ。




格闘の馬☆成沢紀予


さ、そろそろグローブはめよっか。



加藤くん、最初はグロービングが出来なかったんです。


でも、今ではプロです。



みなさんが見ている試合でのグローブ。

これは、「普通にはめているだけ」じゃないんですよ。

コツがあるんです。

難しいんです。



今日は1試合目からKOが続きました



6試合目のはずなのに、時間がたつのが早い。



やばいです。


アップの時間が・・・・・




格闘の馬☆成沢紀予


顔にヴァセリンを。


今日はセコンドの3人が落ち着いていた。


私の試合のときって、意外と加藤くんは落ち着きがない。

なぜなら「私だから」(心配だらけ)




格闘の馬☆成沢紀予



えぇ?これ、大西晃樹???


ってくらいひどい動きだった。



足も満足にでてない。


膝すら出てない。


コーナーに追いやられる。



1R終了。







格闘の馬☆成沢紀予




あ、今日のラウンドガール、好みだな。







格闘の馬☆成沢紀予


この写真が撮りたいために青コーナー側にいる成沢。

チャレンジャー。



でも、私はこの3人のセコンドと大西選手。


この4人のカルテットが大好きなんです。



だからどうしても撮りたかった。



今日の加藤くんはヤバイ雰囲気。



加藤君の表情、たち方、指示の仕方でこの試合がどうなってるか

分かります。





格闘の馬☆成沢紀予



八神選手。


ホントにやりづらそう。


大西。


ホントになんかおかしい。


このままいったら間違いなく負ける。。。。





とまった!



試合が。




あ、血だらけ。



肘?



なしだよね。。。。。







格闘の馬☆成沢紀予


あ、今日は無表情じゃない。


やればできるじゃん。




八神選手、大西晃樹のパンチでアゴが割れたため

TKO!!!






格闘の馬☆成沢紀予




さぁさぁ、君が勝ったんだよ、中央に来なさい。



え・・・・、少し恥ずかしいです、僕。




格闘の馬☆成沢紀予




じゃじゃぁん。




定位置。



カメラマンさんの間に入って。

最高の写真。




このカルテット。

どうですか?


みたかった人、いっぱいいますよね?成沢ブログファンの中にも。


加藤くんの名刺にまたひとつ、「王」が入りました。



早く私も「王」をつけて加藤くんの名刺に名前を載せてもらわなくちゃ。




加藤くんに育ててもらった選手。



みんなホントに強くなっています。



学生時代からトレーナーとして政人について

私もみてもらうようになり、


それから多くの選手のフィジカル。そしてフェザーにいたっては

ミットまで持ってもらうようになった。



加藤トレーナー。



そして、チームKATO(ドS)のみんな。



最高です。



マジで最高。




大西くん、今年5戦。



おつかれさま。



いい締めくくりだったね。



ずっと大西くんを応援しつづけてくれたみなさん、ありがとうございます。


これからももっともっと成長すると思います。



是非、これからも応援よろしくお願いします。






ところでなぜ、リングの上でポエムを披露しなかったんですか?



私はそれがけが心残りです。



聞きたかった、大西の世界を。