今日は岡山へ移動しています。
明日は岡山にてタトゥーカバー


エアブラシメイクは
タトゥーカバーをするには
最高の技術ですね


メイクファンデーションでは
仕上がりに差が出ます💦



エアブラシメイクアップ


いろんな可能性のある
メイク技術なのてす🤗







肌色って一言で言いますが

人間の身体の色は1色ではありません





1色だとマネキンのようになってしまう





ボディメイクのお仕事をしていて

最近感じることがあります




血の通った肌の仕上がり
マネキンのような仕上がりを
最近よくSNSなどで見かけます
本当に良いのでしょうか?



定期的にエアブラシメイクの作品を

いろんなテーマで撮っています





こうした撮影の時には
エアブラシの技術をフル活用していきます



メイク・ファンデーション
アイシャドー・チーク・ハイライト

アイライン・リップ・ボディメイク

ボディのトーンアップ

肌色の調整





テーマに沿ったアート
ナチュラルからアート作品まで
エアブラシを使ったメイク方法の

可能性を使いこなしていきます





これが結構大変なのです💦





昨年までず〜っとメイクが苦手で

メイクになると途端にビビる💦




肌の色合いを作っていきながら
モデルさんの良さをメイクで

引き出していくのがとても難しいです





最初はとにかく基本をしっかり覚えるために

少しずつメイクのレッスンを受けました。





そしてエアブラシメイクを実践

メイクやボディメイクに活用していく






ボディメイクやタトゥーカバーの時に

身体の肌を肌色に仕上げていきます



この撮影の時は

小麦色の肌にしてから

アートをしていきました🤗






ご希望の肌になるように
必ず綺麗にしますとお約束します
最近、アート作品作りやメイクを
させていただく時にふと・・・

思うことがありました






人間の肌ってお顔と身体
黄色っぽい肌色
青みがかった肌色

小麦色





小さなシミ

チャームポイントのホクロなどなど。





人間の肌って本当に神秘的
一人一人の個性があり

その肌をメイクする時に





ファンデーションの色を

1色でできるわけないですよね





1色で終わってしまうと

マネキン人形に

なってしまうでしょ





肌色って一言でいうけど
実際には1色ではありません
ボディメイクの肌作りにも
血の通った肌の色に

仕上げていくことが必要です







ボディメイクやタトゥーカバーの

身体の色の調整も丁寧にメイクします。





エアブラシメイクの特徴でもある

【ナチュラル肌色の調整】ができます





花嫁さまのドレスやお顔に合った

肌の色をご相談しながら作っていくんです





肌の色を最高の日に笑顔になる為
トーンアップ(肌の色を明るくする)して
願いを叶えていきます