ワンコにも寝る時に
癖があるようです
昨年11月に我が家に迎え入れた
【五郎丸】は生まれてから
10か月に成長しました
小学生の頃に学校の帰りに
拾ってきちゃう私と弟
いつも雑種犬を飼ってた
遊んだ記憶や親に怒られた時に
寄り添ってくれてた記憶は残ってる
私も大人になって
今年から雑種犬が
家族になりました
ドンドン!グングン!
成長する過程を
まじかに見ることになるとは
成長が凄すぎて面白い
1か月ごとにすべてが変わる
野良犬特有の人見知りが
ちょっとずつ慣れてくれる様子も
嬉しかったりするのね
成長するって面白いね~
気づいたことがあるのよ
これってどうなんだろうね?
五郎丸が爆睡モードに入ると
こんな格好になるんよ
右側向いて腹だし
最初に買ったゲージも
狭そうになっちゃった
この格好で爆睡モードになると
寝言を言いだします
ウァウァウウァウ・・・
そして今の五郎丸
散歩に行った後のクールダウン
ひとしきり遊んだ後に
開放感の中で寝始めた
右側向いて寝だした
脱力感の五郎丸
あり?
リラックスモードになって
位置が決まると右向き(笑)
ワンコにも寝る時の体勢って
決まってくるんかね?
そんな午前でございます
実は私も右側を下にして
寝るのが癖になってます
もともと上を向いて寝れないの
右向いたり左向いたり~
いつころか右を下にして
寝だしたのかなって
思い返したら~
私のTATTOOは左腕にあります
そのタトゥーにちょっとづつ
デザインを追加しているので
今までにも3回彫ってます
そのたびに10日間くらい
下にして寝れないときがあるの
*ここから実際にタトゥーを
彫っている写真が出ます
私はTATTOを彫ることを
ススメているんじゃないので
ご理解くださいませ
タトゥーを彫るといろいろ
生活習慣変わったり痛みを伴うことも
知ってもらいたいと思います
実際にGAKくんに
彫ってもらってる時の写真です
こんな感じで彫っていくのね
彫った後は個人差あるけど
10日くらいかな~ワセリンをぬって
傷が治るのを保湿しながら待ちます
途中かゆくてね(笑)
ケガをしたときにカサブタが
かゆくなるのと同じ感じです
なので左腕を下にして寝れない
カサブタが自然にとれて
傷になっている皮膚が綺麗に
再生したらTATTOは定着します
そのあとも、保湿しっかりするし
大切にしている意識が湧くのか
TATTOOがある左側を
あまり下にしなくなりました
飼い主に似るのか(笑)
五郎丸の寝ている姿に
癒された私でした