こんにちは^ ^
いよいよGWスタートですね〜!
新緑がまぶしい季節、
いかがお過ごしでしょうか?
私はというと…
🔰畑初心者ながら、
GW初日はしっかり
「種まき」から
スタートしました!
4/28新月あけGWは
ちょうど昼から☔️雨なので
種まきどれがいい❓
とAIに聞いたら
めちゃくちゃ便利に
答えてくれました\(^^)/👩🌾
以下chat GPTまとめ🌱
【今日やったこと整理】
◆畑作業編
✅ かぼちゃの種まき(2カ所に直まき)
→ アリの巣を避けて、畝の角にベスト配置!
✅ オクラとモロヘイヤの種まき(細長い畝に)
→ パセリの後ろにバランスよくセット!
✅ バジルの種まき(オクラ・モロヘイヤ畝に追加)
→ 忘れてたスペースにも柔軟に対応、ナイス!
✅ コキアの枯れ草を、かぼちゃの畝の真ん中に配置
→ 秋には美しい色のコキアが育つかなー♪
→ さらに「育ちやすい環境」に進化!!
✅ かぼちゃ畝のアリ対策(共存路線)
→ 植える位置を調整して被害回避!
→ さらに、バジルの種を巣の周りへ!
◆木のお世話編
✅ ビワ・イチジクの根元に骨粉施肥
→ 3年間待ってたご褒美!木たち大喜び!!
✅ カミキリ虫の幼虫を発見・即座に別エリアへ移動
→ 木の健康守る素早い対応!
✅ 今後の防除計画を立てた
→ 2〜3日後、木酢液などで虫除け対策予定!
ここまで、
AI活用しながら
自然とおしゃべり
いい汗かいてきましたよ〜♪
そして畑だけじゃありません!
奈良サロンでも
16周年に向けた
「新しい種まき」
絶賛仕込み中です!( ̄∇ ̄)!
5月には、
【葛木山つつじ花見ウォーキング
&サロン体験会】も予定してます♪
真っ赤な山つつじの絶景に
自然の中で心身リフレッシュ!
さらに新しく進化する
サロンの空気も
ぜひ体感してほしいな〜
いろいろ新しいもの
ありますよ♪笑
2009年から
あっという間の17年目へ
爽やかな優しい風を感じます。
これまで支えてくださった皆さんに、
そしてこれから出会うあなたへ
たくさんの愛と感謝を込めて!
近いうちに
【新メニューのお知らせ】
もできると思うので、
ぜひ楽しみにしててくださいね♪
5月、めいっぱい一緒に楽しみましょう!
畑活仲間も募集中!
またすぐご案内しますね^ ^
いつもありがとうニャー(=^ェ^=)
かんばん猫サンダー