久々のショアジギたのちぃ。 | イチブノゼンブのRock×Rock釣行記-2nd-

イチブノゼンブのRock×Rock釣行記-2nd-

ロックフィッシュ、ライトゲームをメインに1年を通して様々な釣りを楽しんでいます

一気に気温落ちて寒くなってきましたねぇ。
山も白くなってきていよいよ冬本番だなと感じる今日この頃雪の結晶

今回は少しでも暖かい場所を目指して三重県でショアジギして身体を温めに行きましたニヤニヤ


前日が飲み会だったのでかなりスロースタートでポイントに着いたのは土曜の晩。

アジングでもしようと投げてみるが15cmにも満たない豆アジが2匹ほど釣れるだけでかなーり厳しい状況アセアセ

そこで3gのキャロに変更して遠投&ボトムネチネチさせてると

ゴンッ!

いやお前かーい!!
嬉しいけど尺アジ期待しちゃったよw

でもコイツ結構いいサイズで36cmありましたデレデレ


その後は掛けては切られの繰り返しで結局1匹だけで終了


ワームでダメならメタルバイブ!って事でメバルタックルで巻き巻きしてると何か巻きが重い…

上げて確認してみると


えぇ…、この間3000番壊れたばかりやぞ…
しかもこの2500壊れるの2回目。

流石にここまで同じ壊れ方すると設計的に欠陥品なんじゃないの?って思っちゃうんだけどえー?

あぁ、修理費嵩むなぁ…

そんなこんなで夜の部は微妙な感じで終了



翌朝、ショアジギング開始!

ボトムまで落としてネチネチスローに誘うと…
おー、いきなり珍客来たねー

その後もバイトはあるが中々フッキングが決まらない

で、掛かるといつもの奴がおでまし

相変わらずでけーなw



そんで、今度は一番深い立ち位置でシャクると

グッドサイズのウッカリカサゴにやり
ショアからウッカリ狙えるのココくらいじゃないかな

尺超えてそうだったのでキープニヤニヤ



そんでソコから少し歩いたところで

ガンッ!!


おー!40cmありそうなアオハタやんラブ
今日はマジでよく釣れるにやり


んで、針外そうとしたらガッツリ噛まれましたw


とりあえず朝はこんな感じ

40cmあるかなーって思ったけど38cmでしたねアセアセ


気がつけば時刻は11時。
朝メシ(昼メシ)食いに一旦コンビニへ〜


休憩して再び戻ってきたのは14時ごろ

今度は対岸でやってみます。


朝と同じようにショアスローでシャクってると中層付近で何かがヒット!

そこそこ走って楽しい引きだったが途中で痛恨のバラし笑い泣き

上げてくるとエラだけ付いてました…

エラの形状的に青物やったかなぁ?

そんで、あとはチビオオモンと戯れて納竿となりました




帰りに市場でスマガツオが350円で売ってたので2匹買って帰りました。

いざ捌いてみるとクドイくらい脂ノリノリ!

お刺身と

タタキでいただきました


コイツは塩とニンニクで食うのがウメェんだデレデレ

て感じで休日満喫してました

ではでは今回はこの辺で。


お疲れ様でした〜



バイバイバイバイバイバイバイバイ