母の日 | 【水戸っぽBlog】

【水戸っぽBlog】

水戸っぽとは、水戸の三ぽい、【理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい】または、【理屈っぽい、怒りっぽい、飽きっぽい】から来ています。その他、水戸生まれの水戸育ちの人間を【水戸っぽ】ともいいます。水戸っぽ深川隆成の日々の気持ちを綴っています。



一昨日、弟が来て、二人でそれぞれ花を買い、母にプレゼントしました。











それから、餃子を作り、3人で餃子パーティ。


弟は、今年5回めにして初めての宿泊。


翌朝、般若心経の写経をする母の表情も穏やかです。



そして、夕食はカレー。



具沢山で美味しく作りました。

母は、百点満点と大喜びでした。