今週は、月曜日を除いて毎日夜中の帰宅 | 【水戸っぽBlog】

【水戸っぽBlog】

水戸っぽとは、水戸の三ぽい、【理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい】または、【理屈っぽい、怒りっぽい、飽きっぽい】から来ています。その他、水戸生まれの水戸育ちの人間を【水戸っぽ】ともいいます。水戸っぽ深川隆成の日々の気持ちを綴っています。

今週は、シンガー仲間の方のライブ応援、自分のレコーディング(歌入れ)、自分のライブ、シンガー仲間の方のライブ応援と続き、毎日出かけて帰りは日付が変わる夜中の連鎖。

昨日の月曜日は、水戸でレッスンを受けたり、母からの頼みで神社に行った後に、母に手料理を作れる週に一度の日となりましたので、母のリクエストに合わせて買い物をして来ました。


母のリクエストで、おでん。



みりん、純米吟醸料理酒、純米吟醸酒、醤油、水に油揚げと揚げ豆腐も入れて深みのあるコクの出汁が染み込んだ美味しいおでんができました。



こんな美味しいおでん、初めて!

と、母が喜んでくれたので、一安心。


そして、今日は昼はリハビリクリニックへリハビリ。

その後、一週間の残りは母の為に夕食の惣菜を毎日一品ずつ食べられる様に買っておきました。



先になるものは冷凍室へ。

今日の昼食と夕食の分は冷蔵庫へ。



野菜を摂るには、簡単なおひたし。



朝のパン。



果物とカップ麺。



その後、午後は、藤代の歌声喫茶に顔を出して来ました。

ウクライナから茨城に避難されている中で、2人シンガーがいらっしゃって、活躍の場が欲しいとの事で歌声喫茶の主催者の方から御紹介を受けました。



素晴らしい歌声でウクライナの曲を歌われていました。




上を向いて歩こうもリクエストで一緒に歌わせて頂きました。



お二人のサポートをする事になりました。


先ずは、1月20日の浅草JAZOOのライブに御招待させて頂きました。


そこで、歌って頂き、これからの事をどうしていくか、考えていこうと思っております。


そして、夜は六本木に。


日本のJAZZメッセンジャーズ、JJM を率いる小林陽一さんのバンドに知り合いの翠さんが共演されるという事で応援に行って来ました。






場内満席。



心地よい雰囲気と素敵な音響。




さて、明日から二日間はレコーディングされている演奏への歌入れ残り5曲の予定です。


20日金曜日は、浅草JAZOOでライブ。

レコーディングしている20曲の中から、オリジナル新曲三曲含めて、斬新でチャレンジングなライブにしたいと思っております。