母の体調回復 | 【水戸っぽBlog】

【水戸っぽBlog】

水戸っぽとは、水戸の三ぽい、【理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい】または、【理屈っぽい、怒りっぽい、飽きっぽい】から来ています。その他、水戸生まれの水戸育ちの人間を【水戸っぽ】ともいいます。水戸っぽ深川隆成の日々の気持ちを綴っています。

昨日、台所で料理中に転んで頭を打った母。
途中で交代して、食事後、痛み止めを飲んでもらい、早く寝てもらいましたが、明日は5時に起きるから大丈夫!と言っていたので、もしや記憶が曖昧になって来たのではと心配していました。
今朝5時に母が本当に起きて、月曜日のゴミ出しの用意をして、また床に就いていました。
取り越し苦労でした。
もっとも、昨日の夜に、殆ど私の方で用意していたのでまだ、手間要らずでしたが。
手短に朝食を済ませてリハビリに向かおうと
「おはようございます」と挨拶すると
「おはよう!ハンカチ忘れないでね!」
と、母。
ハンカチ忘れていました。
母の方が上手です。
とりあえずは、よかった。