2月28日、母の誕生日 | 【水戸っぽBlog】

【水戸っぽBlog】

水戸っぽとは、水戸の三ぽい、【理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい】または、【理屈っぽい、怒りっぽい、飽きっぽい】から来ています。その他、水戸生まれの水戸育ちの人間を【水戸っぽ】ともいいます。水戸っぽ深川隆成の日々の気持ちを綴っています。

昭和13年、1938年生まれの母。
今年で満82歳となりました。
何が欲しい?
と聴くと、いつも色々気を遣って買ってくれたし、今お金も大変だから、ケーキと焼き鳥とスパークリングワインがあればいいよ。と、母。

母が喜ぶ最善を尽くすべく、夕方早めに仕事を切り上げ、先ずは牛久で人気ナンバーワンというか茨城県南でも評判の「天使のおやつ」へ。


なんとか、お店が7時に閉まる前に到着。

ケーキも、一つだけ残っていました。

予約無しでも大丈夫と思っていたところ、ギリギリセーフといった感じでした。とりあえず、ついているという事でしょう。


次に、家から近くで美味しい焼き鳥と評判のお店に。

こちらで、持ち帰り。


その後、近くのスーパーマスダでスパークリングワイン。



母が、大満足で肉類を食べるのは鳥肉。


特に、口の中でとろけるような「ぼんじり」が大好きで他は一串のところ珍しく三串。

買ってきた甲斐がありました。

そして、ケーキ。


ここのケーキは最高!今迄食べた中で今日は一番美味しい!と、母。

とりあえず、なんとか務めを果たせた気がしました。

いつも、ありがとうの気持ちを込めて、ありがとう!