桜川駐車場裏の白鳥の巣 | 【水戸っぽBlog】

【水戸っぽBlog】

水戸っぽとは、水戸の三ぽい、【理屈っぽい、骨っぽい、怒りっぽい】または、【理屈っぽい、怒りっぽい、飽きっぽい】から来ています。その他、水戸生まれの水戸育ちの人間を【水戸っぽ】ともいいます。水戸っぽ深川隆成の日々の気持ちを綴っています。

【水戸っぽBlog】-100530_1647~01.jpg

【水戸っぽBlog】-100530_1648~01.jpg

白鳥の巣に、雌鳥と卵の巣は見当たりませんでした。

向かい側の堤防には、雄と思われる白鳥だけが、盛んに草を食べていました。

辺りを探し回る時間もないので、また来週訪れてみようと思います。