京都~JEUJIA | Treasure Hunting

Treasure Hunting

大好きなdoaやB'zのことから日常生活でおきた些細な出来事まで。
風の吹くまま気の向くまま‥

 

 

なんだか今回行きついた先は本能寺あたり。。。。

 

 

 

そういえば

最近いつも買ってるMONSTERの発送元も桶狭間の近くだったりするのだけどぐぅぐぅぐぅぐぅ

そんな話はさておき

徳ちゃんの楽器屋さんでのイベント音譜

 

 

前回の”イケシブ”のときもそうだったのだけど

 

 

さらに普段の仕事場の雰囲気なのではと思わせる空気感漂い流れ星

そしてお友達の綿貫さんの見た目と中身のギャップが違いすぎるのもツボでひらめき電球

 

 

 

 

その見た目に反して実はとっても真面目なお方でペンギン

 

 

 

 

途中即興で作曲になったとき。

実は徳ちゃんのほうよりも綿貫さんモードのほうが自分の感覚に近いものを感じにやり

みたいなのもあったり

またも時間旅行に出てしまう瞬間があったり星空

 

まずはポールマッカートニーで高校時代の顧問の顔がちらつく人笑

 

さらにその即興曲のとき

”銀閣寺”が主題材での作曲だったのだけど

 

 

そう、長野からだと中学のときの修学旅行が奈良・京都だったのですOK

 

 

あの時”金閣寺”にはいったけど

銀閣寺には行ってないんじゃなかったっけ・・・・とかとかげ

 

 

 

そんなこんなでなんだか不思議な空気の漂うイベントだったのはいうまでもありません

 

 

 

ちなみに

横浜も外国人(住民?)は多いけど、京都の外国人観光客の多さにはカエル

そう帰りの深夜バス乗り場の近くにあったドンキにしてもそうだったのだけど

”免税レジ”のほうのスペースのが広かったりビックリマーク

 

でもって一番驚いたのは全店共通だと思ってたレジ袋注意

 

いつもの黄色の水玉のやつではなく

白×紫の和柄の京都Ver!?