ヒーロー | マスターの趣味のブログ

マスターの趣味のブログ

ウルトラマンレオが宇宙一好きで、カレーとたい焼きをこよなく愛しています。
連載開始当初からのジョジョ好き。
乃木坂46のファンで推しメンは与田ちゃん。
自称永遠の19歳、少年の心を持ち続ける男。

近所のブックオフで見つけました。

ウルトラマンタイガBIGサイズソフビフィギュア

ゲーセンの景品1250円でした。



26㎝のビッグサイズ!
そこそこ細かい所まで塗装されています。

ウルトラヒーローシリーズと比較


改めてヒーローシリーズの背面が寂しすぎる…

しかしこのクオリティの商品が1250円なら安すぎるぜ!

さて、今日はレンタルしてきた劇場版シティーハンター新宿PRIVATE EYESを観ました。

いや~懐かしいし面白かった。

冴羽りょうはカッコイイですよ。

凄くカッコイイし凄腕なのに、それを台無しにしてしまうほどの超ドスケベ!

普通のスケベとかエロいなんてのとは次元が違う!

連載、アニメ放送当時ならまだしも(あの頃でも許されなかったと思うが)今ならセクハラとかそんなレベルじゃないですよね(^^;

そしてそれを演じる神谷明さんの声がやっぱり良い!

普段の落ち着いた感じと、スケベ全開でテンション上がった時の落差も凄く良い!

やっぱりヒーロー演じさせるなら神谷さんですよねぇ~

個人的には石丸博也さんも外せませんが。

神谷さんっって元々は正統派の熱血ヒーローを演じることが多かったと思うのですが、キン肉マンでおちゃらけたキャラを演じ、それがりょうに繋がってるんでしょうね。

コナンの毛利小五郎も神谷さんの頃が良かったなあ~…

シティーハンターは原作はそれほど夢中になっていたわけではないのですが、アニメ化されて神谷さんの声聴きたさに観ていたような感じでしたからね。

やっぱり神谷さん最高!

と、話が神谷さんのことだけになってしまいましたが、作品としてのシティーハンター凄く良かったですよ。

面白かったんだけど、りょうの声が神谷さんじゃなかったら観なかったかも知れません。

神谷さんの声あってのシティーハンターですよ。

今回劇場版観たら過去のシティーハンターも全話観たくなりました。

正月休みにでもちょこちょこ観ようかな?