先日、一碧湖の沼地を散歩した。

ここってなかなか風情のある景色だよね~🌳

 

沼を回っていつも犬達がいる辺りに行くと、いたいた。

上矢印かなり久しぶりの大型甲斐犬・岳渡くん、15才。

 

ジャックラッセルテリアのジャックくん(10才越え)と

ノーフォークテリアのゴン太くん(今年10才)下矢印

この日はカイ(今年10才)とさくら(今年8才)も入れてこの5頭だけだったけど、ここらでよく会う犬はもっといる。

でも、この日会った犬達とは、もう長い付き合いになる。

そして改めてみんなの年齢を見ると・・・。

みんな、年取ったんだねぇ。

 

ジャックなんて座り込んでる下矢印

 

カイがうちに来て9年半だもんね。

その頃から知ってる犬はもっと年上だってことだよねぇ。

カイも、子供だと思ってたさくらも、立派なシニア。

もうあんまり無理しないでよね。

 

・・・なあんて、しみじみしたんだけどね。

次の日の朝、庭でカイのブラシ掛けに集中していたときにさくらがさっきまで寝てた所にいない!

慌てて探すと怪しい行動のさくら。

『さくら!やめなさい!ダメー!!』

と叫ぶ。

何してんのか理解する前にダメと言わないとうちの犬達の行動は早くてね。

このところのさくらは私が怒るととりあえず良い子でいようと頑張る。

そして、さくらの口からこれが出た下矢印

トカゲ(カナヘビ)の尻尾。

それも2つに切れてるじゃないか。

さくらー・・・。

本体はどうした?

逃げたのか?まさかお腹の中じゃないよね?

 

まあね。

シニアだけど、さくらはまだ10才まで2年あるしね。

でも、カイもトカゲくらいならあっという間に捕まえそう。

シニアでも、行動の監視を怠ってはいけないと思った飼い主でした。

 

ええ~。

あんまり歩くと疲れやすくなってきてるんだけどな。

(カイとさくら)

本当か?

飼い主としてはちょっと信じられないんだけどね。 

 

確かに短い散歩でも

足りるようにはなって来た

気がする・・・

寝る時間も増えてきてる

カイとさくらには

いつまでも元気でいてほしい

でもね、狩りはほどほどにお願いしたいよ

ぽちっと一押し、お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ