暑い!
毎日毎日炎天下ばかりで暑くてたまらないなー。
・・・と、毎年同じこと、言ってる。
地球はいったいどうなっちゃっているんだ
そして、どんな天候でもトイレのためには外に散歩に行かなければならない柴犬が2頭もうちにいるので、朝は5時半から6時までには朝散歩に出発。
夕方も5時半から6時頃に歩き始めるという、
夏の12時間お散歩サイクル
に入ってます。
それでもブログで知り合った柴犬達(の飼い主さん達)が、2016年の8月のお盆に来てくれた時には、大室山近くのドッグランで一緒に遊んでたんですけどね~。
もちろん、そのときも暑かったけど、それは普通の夏の暑さで、外で遊ぶことにたいした問題はなかったんですよねぇ。
高原という名のこのあたりも、今はもう朝8時、9時過ぎに外にいるのは危険な暑さですよ。
気温もさることながら、地面の温度が急上昇して裸足で歩く犬にはもうね、虐待レベルですもん。
ということで、うちでは6月後半からほぼ毎日、夕散歩は天城高原に上がってます。
ホテルハーヴェスト近くを歩くんです。
うちの周りで32℃ほどだった気温が、着いた頃には23℃から25℃くらいに下がってきて、人間にはとっても涼しくなるんですよね。
晴れの日は、天城といえどもちろんアスファルトの温度は暑くて大変なので、日影を歩きます。
日影はとっても涼しいし、地面も冷えてます。
歩くうちに日が落ちてくるとあっという間に地面が冷えてくるんですよねー。
さすが天城だわー。
この前、昔なじみのサンディーちゃんに会いました。
本当にひさしぶり!!
この頃、カイも年を取って歩く元気が無くなってきましたが、サンディ姉さんも年取ったねぇ。
はしゃいだり絡んだりはしなくなってました。
でも普通に歩いてましたけど。
最近のカイは本当に歩くのに元気が感じられなくなってきてます。
一生分の元気は使い切っちゃったか、と思うくらいのやる気のなさです。
サンディ姉さんの方が元気だわよ。
カイ、しっかりしてよね。
大好きなサンディ姉さんと歩くのがうれしいさくら。
久しぶりに3頭で歩けて良かった
サンディちゃんちで分かれた後、散歩続行中にカイが見る先には
鹿がいました。
人んちなのにねー。
群れでいましたね。
天城、元々鹿はいるけど、増えてる気がする・・・。
この日は帰りの車の前を、鹿がひと群れ渡って行きました。
天城、大好き
涼しいし、サンディ姉さんいるし (さくら)
帰ってくるとさすがに暗くなってるけどね。
暑い地面を歩くよりずっと良いよね。
また行くよ。
暑すぎて、犬の散歩に
工夫が足りない飼い主に
ぽちっと一押し、お願いします。