昨日、今日(4/20、21)と2日続けて暑かったです~。
ここって高原のはずなのに、ですよ。
日影の風はとても涼しいのに、太陽が照りつけると地面が熱くてねぇ。
朝はまだしも、夕方の散歩でカイとさくらにアスファルトを歩かせる気が全然起きなくて、昨日はうちの定番
天城高原
に上がりました。
天城高原と言っても中伊豆じゃなくて、ホテルハーヴェスト天城高原近くを歩くんですけど。
いつもながら、上がっていく道すがら車の温度計の数字がどんどん下がっていくのが快感でね。
平日は人も車もほとんどいなくて、とっても涼しい空気の中を散歩しました。
あまぎスカイアドベンチャーを過ぎて歩くと、
この道の両側には、桜も咲いていて、
新緑もまだ若くて、
まあ、きれいなことったら
大室高原辺りでは終わった大島桜や
八重桜はまだまだきれいで、
山吹は咲き始めたばっかりでしたよ。
このまえ伊豆スカイラインでも見たと思う、下を向いて咲く、小さな桜。
これはもしかしたら、豆桜ですかね?
割と背が低めのこの桜がたくさん咲いてましたね。
山の空気を吸いながらの気持ちの良い散歩になりました。
大室高原辺りでは暑いだろうに、他の犬達に悪いわ~と思いつつ涼しい散歩を満喫
でも、カイとさくらの興味は植物ではないわけで。
何かを見つけたらしいカイ。
でも、私にはまったくわからない。
きっと鹿なんだけど。。。
おお!
いた!
カイもさくらも、犬はなんでわかるんだろう?
音か、匂いか。
人間って才能ないよなあといつも思う場面です。
全然わかんないもんな~。
鹿と遊びたいのか近くに来てほしいのか、お座りして待つカイと、お座りは苦手なさくら、鹿を見る。
待つときはお座りするだなんて、人間社会に長いこと住んでることがわかるねー、カイ。
でも、鹿さん達は行ってしまったのでした。
人んち通ってね。
しかし、鹿のお尻は本当に白いねぇ。
一回りしてホテルの庭に戻ったさくら、鹿を見つけた。
遠く見えるけど、これはすぐ近く。
右の白い壁はホテル。
行きたいカイとさくら。
でもねー、溝や石があるので飼い主がここを走るのは難しいのよね。
そして、鹿は行ってしまったのでした。
昨日は他にも何頭もの鹿に会い、
ずーっとキュンキュン鳴き通しのカイでした。
鹿さんと追いかけっこをしてみたいんだけど。 (さくら)
やってみても良いけどね。
勝てないと思うよ。 (鹿1号)
いいえ、やらなくて良いです。
遠くから拝見できるだけで十分でございますよ。
久しぶりの天城高原で
とっても嬉しかったカイとさくら
でも、身体にはダニを付けてきました
野生動物が住む地域では
ダニに要注意です
ぽちっと一押し、お願いします。