ハスキーのアンちゃんちのすぐとなりの藪に、アケビが毎年たくさん実ります。

今年もこんなに!!

私は季節のものは、少なくても年に一度は旬の頃に食すことを心がけていて、毎年背の低い木に巻き付いたアケビを見つけています。

ところが今年は伊豆に人が増えてきたせいか、手入れされる藪がちらほら・・・。

それでいつも狙っているアケビが刈られてしまったんですよ~えーん

そこで、今年はアンちゃんち横のアケビをもらおうと決めたのでした。

ところがですね。

このたくさんのアケビ、こ~んなに高いところにあるんですよね。

だからアンちゃんパパに長ーい高枝切りばさみで切ってもらったのでした。

んで、その間、カイとさくらはもちろん、アンちゃんちで遊んでました。

じゃなかった。

庭掘ってミミズ出して、身体をこすりつけてましたよ、カイが。

こら!

 

取ってもらったアケビはこれ下矢印

矢印のアケビは、すでにリスに食べられた実。

やられた~もやもや

動物たちはちゃんと熟れたヤツから食べるよね。

もらって帰った収穫物はこちら。

アンちゃんちの柿も1つ、もらってしまいました。

アンちゃん、ありがと!

 

1日おいたけど割れてこないので、今日割ってみたけどまだまだでしたよ。

甘みは全然なし。

残りはちゃんと追熟することにします。

ところで、アケビの知識をここでひけらかしたいと思います。

アケビ、漢字でどう書くか知ってますか?

通草、また、木通と書くんですって。

実は知りませんでした。てへぺろ

 

そして、以下は果物情報サイト『果物ナビ』に記載してあったものです。

 

アケビの栄養と効能
おもな栄養成分(可食部100g中)
ビタミンC(65mg)、葉酸(30mcg)、カリウム(240mg:果皮)


期待される効能
風邪予防、美肌効果、がん予防、貧血予防、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防。

果肉にはいちごと同じくらいのビタミンCを含み、風邪予防や美肌効果に期待できます。また、貧血予防によいとされる「葉酸」も含まれています。

また果皮には高血圧を予防するカリウムが多く含まれるので、炒め物などにして食べるとよいでしょう。

 

炒め物かあ~。

面倒くさいのは苦手なんだけどなあ。

でも、アケビは可食部がほとんどで、捨てるところはあまりない上栄養価もある実なんですね。

 

さて、アンちゃんちの庭で遊ぶ犬を見ていると、そのうちアンちゃんが家の中からフラ~っと出てくる気がします。

だって、アンちゃん家の庭を見て浮かぶ景色はこれですもん。下矢印

上矢印ちょうど1年前の写真)

きっとカイもそうみたいで、庭でしばらく遊ぶと、アンちゃん出てこないなあ、とでも思ってるみたいに、アンちゃんちのデッキに上がってうろうろします。

 

アンちゃん、今日、出てこなかった。

今度来たら出てくると思うんだ。

            (上と同じ場所にて・カイ)

そうだね、カイ。

出て来てくれると良いね。

 

カイのうちの近所には

アケビがたくさん実ります。

自然の恵みを

遠慮なく受け取りたい飼い主に

ぽちっと一押し、お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ