毎日毎日朝早くから日が陰ってまで、気温は高いし、道路は熱いし、犬散歩も大変な日々。
しょうがないので、最後の手段、
天城高原
に行ってきた。
天城高原と言うと、エリアとしては広すぎてどこのことやら・・・?だけど、うちが天城というのは、うちから近い
ホテルハーヴェストの周辺
のこと。
のっけから鹿の群れに会い、リードを引っ張るカイとさくらで散歩が始まった。(鹿家族、道路を横断中)
いや、もうね、涼しくて。
わかってはいるんだけど、天城、嬉しくなっちゃう涼しさでした。
今年、梅雨が終わるまではこのところの暑さのある梅雨ではなくて、普段通りの、割と涼しいというか寒い感じの梅雨だったし、山の上はきっとかなり寒かったんだと思う。
季節が遅れていたのでした。
ツツジがまだ咲いていて、
下(大室高原の方)ではかなり前に終わっていた花がきれいに咲いていた。
つぼみもたくさんあったなあ。
名前がわからないんだけど、もしかしたらエゴノキ、かなあ?
ゴン太くんのブログで見た気がする・・・。
天城高原、今年の梅雨はきっと雲の中で、寒い日が多かったんじゃあないかな?
途中でお久しぶりのサンディちゃんに会って飼い主さんと話をした。
感染症が流行ったせいで、本当に久しぶりの再会でした。
サンディちゃんのことが大好きなさくらは、サンディ姉さんのそばから離れず。
その後、相変わらず道路の真ん中を通るという贅沢な散歩をして、
駐車場に向かうと、赤い花が咲いてる木があった。
背の高い木で、下ではあまり見ない気がする。
(季節が終わっちゃったのか?)
よーく見ると、花はツツジ。
でも、葉っぱは違う。
これ、名前は何だろう?
この花がたくさん咲いてた。
あまりの涼しさに帰りがたく、夕焼けを見てから帰ったのでした。
そして昨日の月はきれいだったな。
持ってるデジカメの使い方がよくわからず、夜景を上手く撮れなくて残念
そうだ、書いておこう。
一昨日、7/3の夕方、池でヒグラシが一匹鳴いていた。
早いなー、暑くなったから羽化しちゃったのか。。。
天城のサンディ姉さんに、もっと会いたいんだけどな。
(さくら)
そうだよねぇ。
行ったからって必ず会えるってわけじゃないしねー。
カイの抜け毛が収まったら上がってみようね。
天城高原はやっぱり涼しかった
サンディ姉さんに会えたのも
とっても嬉しかったさくらに
ぽちっと一押し、お願いします。