このところ、天気予報を見ると毎日

『寒い日が続きます』

と言ってる。

冬だから寒くて当然だよね。

私は冷え性で、気温が13度を切ったら冬眠したいと昔から言ってた。

でもなー、夏のあの暑さを思うと、冬が暖かいのは考え物だし、寒いのが当たり前だと思うようになってきた。

このところ、確かに日影は寒い。

風が吹くとものすご~く寒い。

でも、日向が異様に暖かくてちょっと不気味だと思ってる。

こんなの冬の日差しじゃあないと思うよ~。

 

飼い主、寒いのは大嫌いなのでうちの朝の散歩はとっても遅い時間になってる今日この頃。

でも気温が10℃を切ってくると、俄然元気な犬達。

いくらでも歩いてしまう。

家に戻ると、多いときには2時間くらい歩いたのにまだ走り回り、

 

ワンプロする元気も十分残ってる。

公称の気温がかなり低くても、風さえなければ日向はとても暖かくて、気持ちが良いらしい。

遊んだら暑いらしくて、ちょっと走ると水をくれと言う。

 

そうして、休むんだけど、日向でごろ~んのさくら。下矢印

こっちも寝ちゃってる。(カイ)

何度も書くけど、10℃以下です、念のため。

こんな気温でよく寝られるなあ。

日影はだいたい7-8度くらいかな?

もう1つ。

この辺りは伊東のチベットですので、海岸近くや、国道よりはかなり寒いです。

(でも寒がりの私でも日向の体感は10度以上晴れ

カイとさくら、しばらく日向で寝ると、今度は日影に移動する。

きっと暑くてしょうがないんだと思うな~。

柴犬の冬毛の力ってすごいわー。

え?カイ?

カイはここ。

日影も自分の好みで選んでます。犬

最近のさくらのお気に入りの日影はこの微妙な木の陰。

これ、移動しちゃうんですけどね。てへぺろ

 

そして、少ししたら、また日向へ移動。

これを繰り返すカイとさくら。

(カイは、このレンガを枕にするのが好きになりました。ニコニコ

飼い主は、コレを見ながらデッキでランチでございます。おにぎり

寒波の中、見てると優雅な毎日ですよね。

でも、この後、ブラッシングや歯磨きがあったり、落ち葉を埋めたりして、結構忙しいんですけどね。

 

んで、次は暑くなって移動した、日影のさくらと、

カイ。

日向は暑いし、日影は涼しくて冷えるのよね。   (カイとさくら)

 

日が出ている間は結構暖かいけど、日が落ちてくると一気に寒くなる東伊豆。

だから夕方の散歩は厚着です。

 

冷え性ですが、どうも肉襦袢が

厚めになってきてるのか、

寒さに頑張れるようになってきた飼い主に

ぽちっと一押し、お願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ