実は春から初夏にかけての話です。

うちの息子はウルトラマンは大好きですが、生き物も大好きです。
カブトムシもクワガタも好きですが、なんと言っても
カエル!
コレが一番なんですね。

そして、両生類が好きなようで、イモリも好きです。
春に、知り合いに山に連れて行ってもらって、アカハライモリくんたちに来ていただきました。
すると、すぐに卵を産みました。

アカハライモリの卵。
初めてみましたが、オオカナダモの葉に水菓子のような涼しげな卵を、上手にくるんと巻いて産んでいました。

大きかったらおいしそうな卵です。ニコニコ

$ズシ!ジュシ!ウルトラ子育て日記!-イモリ卵

そして、6月。
観察のため、また違うところに連れて行ってもらうと、今度は偶然産卵中のイモリくんを発見。
後ろ足で卵をしっかりつかんでいました。
こうやってつかんで、葉っぱで巻くんだな~。
$ズシ!ジュシ!ウルトラ子育て日記!-イモリ産卵中

このイモリちゃんはもちろん逃がしました。
うちでは、春生まれの子どもたちが大きくなったので、夏休みに逃がしに行きます。