9月23日にウルトラマンプレミア2011・東京公演を見てきました。
これです。終わっちゃったけど。
↓
すでにご存じの方はたくさんらっしゃるのでしょうが、我が家は初参加でした。
東京では初めてだったのでしょうがないんですけど。
11時開演の2部構成で、終わって出てきたのは午後2時半頃。
知らなかったとはいえ、子ども、空腹で大変でした~。(´0ノ`*)
長かったです。
大人にはとても面白かったですけど、子どもがあの長さに集中できるのかは疑問だと思いました。
大人には十分払ったお金の価値はありました。
でも、子ども映画もあんなに長くはないのでは・・・?
なんて思ってみてしまいました。
1部は歌の部。
2部がストーリー。
ストーリーは良かったです。
ナイスとゼアスはもう、ウルトラマンじゃなくて、あのお笑いの地位を確立しちゃったんですね~。
ゼロに「地球上ではウルトラ戦士はその格好でいたらおかしいじゃないか」と人間になることを勧めておきながら、自分たちはウルトラ戦士のまま、そこらを走りまわっちゃうんだもんな~。
で、ゼロの俳優さんがゼロの声を当てている宮野真守氏。
さすが、声の出し方も演技も上手かったです。
舞台俳優という感じでした。
舞台をやると、セリフが聞き取りにくい俳優さんも結構いるんですが、彼は上手かったな~。(一般論です。)
変身も上手かったし、安心して見ることができるステージでした。