疫病退散ライブ

沢田聖子さんが,2020年12月に,大阪・東京・名古屋と3ヶ所で2daysライブを行いました。

どの会場でも,感染症対策を心掛けて行いました。

200人近く収容できるライブハウスで,客数を半数に制限したり,グッズにフェイスシールドも販売したりしていました。その上,コロナ下でライブに足を運べない方々に向けて,3ヶ所全て配信をしました。

「疫病退散ライブ」の配信は途絶えたようです。ツイキャスは2週間見放題です。e+は5日だけで,申し込んでいたのに師走の忙しい時期だったので,見そびれました。

 

今回は,疫病退散ライブの曲目を載せようと思いました。

沢田聖子さんを知らない方は,曲目を聞いても分からないので,始めの歌詞の一文を載せたいと思います。

いつだってチャンスは今は」歌詞を全部載せました。

 

それでは,まずは,疫病退散ライブ「妖精アマビエ編」

 

1曲目

「my song」

♪どこか気持ちがささくれてる日は,思い出してほしい my song。

 

2曲目

「いつだってチャンスは, 今」

♪目の前飲みかけてるコップの水が半分だとした「もう,半分しかない・・・」より「まだ,半分もある」と考えたい。

 

3曲目

「Natural」

♪ちっぽけな暮らしの中で,人は何に迷い悩むのか。

 

4曲目

「大丈夫と100万回叫ぼう」

♪理由(わけ)もなく不安になる日がある。 ・・・ガンバレナイ

 

5曲目

「負けないで 泣かないで」

♪ベランダに降りつもる小さな陽だまり,その優しさに涙がこぼれた。

 

6曲目

「泣いたっていい」

♪小さな身体で両手いっぱい,抱えきれないほどの荷物。

 

7曲目

「雨ノチ晴レ。」

♪春から夏秋冬へと,いくつもの季節(かぜ)かけぬけ,僕はどれだけ,あの頃と変わってきたのだろう。

 

以上が,前半に用意された曲目です。セトリという言葉を昨年覚えましたが,セットしたのは沢田聖子さんですから,僕が使うのはおかしいと思い,使いません。どれも,コロナ禍での相応しい選曲と思います。

もし,聴きたい場合は,日本一のシンガーソングライターと言っても過言ではない,しょーこさんですから,YouTubeに出ていると思います。

 

後半,「水色妖精アマビエ編」です。

 

8曲目

「地球(ほし)の行方」

♪どこへ行く,この地球(ほし)の未来。

 

9曲目

「ナンクルナイサ」

♪南風が髪をゆらすデイゴの陽光(ひかり)がそそぐ。

 

10曲目

「自問」

♪強い風が吹いてきた。

 

11曲目

「明日を変えたい」

♪何をしてもうまくいかない時ってあるよね。

 

12曲目

「優しい人になりたい」

♪今日まで生きてきて願うことは,私は優しい人になりたい。

 

13曲目

「We can never stop」

♪あたりさわりのない言葉選んで,今日も言いたい事言えないまま。

 

14曲目

「振りむけばいつもあなたがいた」

♪疲れた身体と痛む頭を,静かに休めて今日は忘れよう。

 

~アンコール~

15曲目

「友達」

♪心にケガをしなければ,人の痛みなんてわからないから。

 

16曲目

「In My Heart」

♪コンサートが終わった後の誰もいないステージ,靴音が微かに響くだけ,静寂に包まれる。

 

以上が,疫病退散ライブの全ての曲目です。もちろん,楽しいMCは毎回変わりました。疫病退散に向かう3人のミュージシャンによるライブでした。

次の日は,「笑門来福ライブ」でした。

 

つづく

 

ささかまコスモス